onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2023/6/28 12:02, 閲覧 367
標高550mの蜂置き場の6段飼育群は(冬越し群)昨年の7月1日入居なので後2日で1年ですね。初採蜜がされそうですね。
標高550mの蜂置き場ですね。
福岡山荘跡地ですね。No.1入居群(一番奥の6段飼育)手前の4面巣門台No.2入居群も問題は無いですね。新しい入居は無しでした。
此処から下は標高550mの蜂置き場ですね。No.1冬越し群ですね。蜂が少し居るので、解体も出来ないですね。
中には上にハチノスツヅリガが居ますね。
昨年7月1日入居群ですね。No.2冬越し群ですね。後2日で1年ですね。
5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えて居ますね。
4月17日No.1入居群ですね。72日目ですね。
中は5段目に掛かって来ていますね。此の蜂の登り方が超強群で1ヶ月に2段継ぐ勢いですね。1日1cm巣版が伸びていますね。今は雨が多いので停滞していますね。
5月24日No.2入居群ですね。35日目ですね。
3段目に降りて来ていますね。
6月21日No.3入居群ですね。7日目ですね。
7日目らしいですね。
自宅に帰るとスイートピー睡蓮が迎えてくれました。
今から300gのトンガリ容器を煮沸しますね。
温水器は75度℃セットですね。
トングで中のエアーとかを抜いて居ますね。
出来る限り中の水分は振って落として置きますね。
ある程度の所で口を上向きしますね。箱の下には、洗い立ての新しいタオルを敷いて居ますね。
エアコンの下に置いて残りの水分をとりますね。お天気がいい時はお縁に置いて日の力で乾燥ですね。
今日は15本×300cc=4,500gトンガリ容器に詰めました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
福岡山荘跡地のNo.1入居群ですね。
2023/6/28 12:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは そうですね。もう余り考えないようにして居ますが、ふと 色々と考えてしまいますね。良い方になるべく考えようと思って居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/6/28 15:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。縦巣門が有れば使用しますね。見た目も洒落た感じになるので自分も好きですね。コメント有難う御座いました。
2023/6/28 20:06
こんにちわ❣️
各蜂場回りお疲れ様でした。
飼育群が多いと毎日蜂の事に手を取られ大変ですね。
まあ、それが楽しい事でも有るのですがσ(^_^;)
2023/6/28 14:53
onigawaraさん、今晩ア・・・やはり、縦の巣門正解でしたね。我が家の丸洞の縦巣門。人気№1ですよm(-_-)m
2023/6/28 19:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...