投稿日:2023/7/27 21:43
先日から猛暑が続き、暑さ対策の寒冷紗も出来ずに気になってました
昨日夕方見に行くと巣門には門番も居ません
巣箱を叩いてもシマリングしない、出ても来ない!!
逃亡???
3つも逃亡されたのかと心配して今日お昼に見に行くと居ました
逃亡されない様にドンゴロス日よけをしてきました
下の巣箱は5月入居で、継箱もしてません
巣門も1門のままで暑がってました
継箱しないといけないかなと思ってました
入居時は沢山居たのですが数が少なくなってます
巣板もこんな状況で小さいです
実は洋蜂さんです
無断入居され家賃分でも払って貰おうと思いましたが、蜂蜜どころではありません
ケブカスズメバチが来てましたので仲間をもっていかれてるのだと思います
日本蜜蜂より巣板の伸び、蜂数が少ないです
年末に大急ぎで蜜源の森を作りました
寒波到来、外に出ると吹きさらしに巣箱 可哀そうになり寒さ対策
貴重な日本蜜蜂の巣箱の資材を使い鬼嫁依頼のファイルケース作成
日本蜜蜂の蜂蜜成分 ブドウ糖体験パート2 新事実編
日本蜜蜂の蜂蜜成分の1つ、ブドウ糖生活をしてみました
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...