投稿日:2023/7/28 20:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
教わったマイクロファイバータオルのぶら下げ方式で奇麗な蜜蝋が取れています。
毎日暑い日が続き私はほとんど家の中で過ごしていますよ(笑)
無理をされないようにお身体一番でボチボチやって下さい。
いつもコメント有難うございます。
2023/7/29 19:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
マイクロファイバータオルの効果は絶大ですのでお勧めです。
黒蜜も今回は特に糖度が高かったのですが、これは垂れ蜜を取っただけの巣屑だったからだと思います。
7年目の車検ともなるとバッテリー交換や経年劣化部品の交換などで非常に高くつきそうです(>_<)しかし、いくらディーラーが新車購入を進めて来ても買う気は無いですよ(^_^;)
いつもコメント有難うございます。
2023/7/29 19:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
新しいマイクロファイバータオルを使うと今回のような不純物無しの奇麗な蜜蝋が取れますね。1枚60円ですのでクリームに使う予定の時などには使い捨てにしても良いかも?と思ったりしています(^_^;)
このjaguar Fタイプはお気に入りですので乗り潰す予定です。
いつもコメント有難うございます。
2023/7/29 19:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん 今晩わ❣
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
今回は新しいマイクロファイバータオルを使っています。
垂れ蜜を取っただけの巣屑で蜜蠟作りをしたので黒蜜の糖度も高くなったようです。
巣屑→ザル→タオル→シリコン容器と、単なるマイクロファイバータオルを使った一発濾しです。
いつもコメント有難うございます。
2023/7/29 19:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
そうそう新車を買えるものでは有りませんし、現在金欠状態です(笑)
ハンドクリームは色々作ってみましたが、自分で使わないので何が良いのか実際分かっていませんσ(^_^;)
来年に向けての準備は怠りなく進めて下さいね。
コメント有難うございました。
2023/7/29 21:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...