宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2023/8/3 17:12
8月も3日になりましたね…。
本日の宮崎県央は、山手には真っ黒い雲が、尾鈴山を覆いつくしているけど、麓に出てきたらピーカンか…?っていう位の暑さで、黙ってカウンターに座っているだけでも、全身汗でびっしょり状態…。(;^_^A
先月にアマゾンで購入して置いた、速乾性の有る長袖Tシャツを 買って置いて良かったです〜♬。\(^o^)/
夏なのに、何故に長袖…?と思われるでしょう…。
窓は網戸になっているので、換気も抜群なのですが、玄関は自動ドアですが、大解放にしてあるため、アブこそ来ないものの、蚊は何処からともなく『プ〜ン…』なのか『ブ〜ン…』なのか、いつの間にか刺されてしまって、痒いったらありゃしないです…。(´;ω;`)
長袖は、蚊にやられないための僅かな抵抗でも有ります…。(笑)( *´艸`)
今日は晴れているので、台風6号の中心が、遠く離れて行っているのだとわかりますが、そろそろスピードダウンを始めるころかも…?。
わざわざ遠く離れて行こうとしているのに、ふと思い立ったかのようにUターンして来なくても良いのになあ…。
今はまだ、大陸向きなんだから、上陸してくれたら勢力も衰えてしまうのだけど…。
寝室のガラスも2枚が、ヒビ入っているから、今度の強風は耐えられないだろうなぁ…?。
築100年以上になるあばら家は、6号の嵐に耐えられるか…?。
バラエティー番組的には、面白くなるかもね…?。(笑)( *´艸`)
外は通り雨…?、5分後には何処へやら…。
blue-bam-bee 55さん こんにちは 今曲がりましたね。可なり下の方へ向ていると思いますが、本州にも影響があるように云って居ましたね。予報士の彼女さんがですね。台風は来ないで良いですね。お疲れ様でした。
2023/8/3 17:29
onigawaraさん こんにちは〜♬。(^O^)/
遂に曲がりましたかぁ…。
そこまで進んだのなら、戻って来なくても良いのにと思いますね…。
なんせ、おんぼろぼろろ…な実家なので、いつまで建って居られるやら…?。
onigawaraさん家の様な、ログハウスなら頑丈なのでしょうけど…。
コメントありがとうございます~♬。
2023/8/3 17:35
進路予報見たら、もしかすると甲子園を見に行こうとしているのだろうか…?。
宮崎最接近は、8日午後〜9日午前中みたいだなぁ…?。
2023/8/3 17:46
blue-bam-bee 55さん そうですよ。甲子園が見たいのですよ。そうするとゆっくり行きますね。直接来ない方が良いですね。お疲れ様でした。
2023/8/3 19:31
鋭角に曲がったり、列島を西進したり
本当に最近の台風はめちゃめちゃです
2023/8/3 20:04
blue-bam-bee 55さん、こんばんは!
昨日は大雨の中デイキャンプ高千穂峰登山引率の手伝いに行きました。
ミスト状の霧で気持ち快かったです。時折雲が退いて青空と遥か彼方まで見通せる眺望に感動しました。
2日目は観音池公園で陶芸教室&流れるプール、強い日射し後15:30に一時土砂降りに驚きましたが、帰り道は濡れている道路はなく不思議な感覚でした(^^;
明日は土日仕事の為に振替休、朝5:30から祭りの綱張りです(^^)/
2023/8/3 22:31
onigawaraさん こんにちは〜♬。(^O^)/
最新の進路予想では、九州東岸を北上するみたいですね…?。
もしかして、日向市で行われる『ひょっとこ踊り大会』を 見に来ようとしているのでしょうか…?。(笑)( *´艸`)
2023/8/4 13:05
ひろぼーさん こんにちは〜♬。(^O^)/
6号の通過進路を見てみると、かなり細かく迷走していますね…。
九州から沖縄や離島に行かれた皆さんは、もしかすると後1週間程帰ってこれないかも…?。Σ(・ω・ノ)ノ!
最新の進路予想では、九州を太平洋側から上陸して、ひろぼーさん家の方へ抜けそうな感じですね…?。(;^_^A
2023/8/4 13:11
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
デイキャンプ引率係、お疲れ様でした~♬。
日頃の行いの良さが出ていますねぇ〜♬。(*^。^*)Ⅴ
自分は、ハッチ@宮崎さんの真逆を進んでいるのか、逃げているのかって感じですね…。(笑)( *´艸`)
そうか、夏休みだから土日は仕事になりますよね…。
家族が揃うのは、親御さんが休みになる土日になりますからね…。
でも、休みの日の今日も、祭りの縄張りしているのですか…?。
暑い中、お疲れ様です〜♬。(`・ω・´)ゝ
お体ご自愛くださいねぇ〜♬。ヽ(^。^)ノ
2023/8/4 13:23
こんにちは
台風困りますよね、なぜ忘れ物したかの様に戻ってくるのでしょうね。
これまた九州に上陸の可能性が高い様です。
>寝室のガラスも2枚が、ヒビ入っているから・・
それはダメですね、ガラスを入れ替えないと大変な事になります。
2023/8/5 17:11
たまねぎパパさん こんにちは〜♬。(^O^)/
明日、コンパネ2枚買ってあるから、防御してみます…。 (笑)( *´艸`)
ちびっ娘達の巣箱も点検しておかないと…。
まさかの6号の進路には困りました…。(;^_^A
パパさんごとこも、少なからず何らかの影響が、有るかもしれないのでご注意くださいね…。(`・ω・´)ゝ
コメントありがとうございます〜♬。ヽ(^。^)ノ
2023/8/5 18:11
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202308/202308050215_top_img_A.jpg?1691218314
なんじゃこりゃ~~~!!!…。Σ(・ω・ノ)ノ!
九州山地の縦走じゃないですか~~!!!…。Σ(゚д゚lll)ガーン
中心の気圧が、弱くなることを祈ります…。(;一人一)
2023/8/5 18:38
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...