投稿日:2023/8/6 21:16
昨年は8月前半の見回り時にオオスズメバチ飛来により複数群が逃去! その轍を踏むのは養蜂家として落第と考え、見回りと継箱をしました。梅雨時に沢山の蜂が巣箱外壁に溢れていた各群は、そのほとんどが解消しています。これは蜂数減によるものと考えていて、毎年のことです。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん こんばんは
台風6号はマスコミが視聴率を狙って騒いでいると見ています。未だ970HP
”今日もオオスズメバチが” ! … こちらでは見かけません。近く多数飛来すると思います。
”ワーカーの少ない群は警戒モード” … 納得です。蜂場の強勢ニ群がオオスズメバチ飛来で消滅、警戒厳重な弱小群だけが生き残ったことがあります。
巣箱に占有意識を持ったオオスズメバチは近づく人を襲います。これで奴に二度刺されました。 ご注意を!
2023/8/6 21:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん
未だ三途の川は渡りたくないので、貯金をはたいて防護服を買いましたとさ! 換気ファン4個付きのものですが、外気が暑ければ熱気が入って来るだけです。(^^;)
2023/8/6 22:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん
防護服は一式10万円超でした。最近知り合った駆除業者から高買いしていると指摘されました。ゴム長は普通のゴム長です。手袋は革製で分厚いです。防護服はファンを回さなければ、着けた途端にサウナ状態になります!
コストを取り戻そうとスズメバチ駆除依頼も受けています。昨年、こちらではスズメバチ駆除業者に10万円を払った例があります。
2023/8/6 22:49
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/8/6 22:57
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とうとう嫌な季節が来ましたね(-。-;
この時期からオオスズメバチと台風が目白押し⁇
今日もオオスズメバチが各群の巣箱の前を様子を伺いながら通り過ぎていました。
ワーカーの少ない群は警戒モードでした!(◎_◎;)
オオスズメバチは私が嫌いな様で…慌てて逃げて行きましたw
台風の被害がない事をお祈りしておりますm(_ _)m
2023/8/6 21:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠さん
本当〜飛行機欠航して居るよ〜
あら大阪進路から外れた⁇
どちらにしても9月は台風シーズだから今の内に対策しておきます^^;
オオスズメバチに刺された事があるんですか⁈
次に刺されたらマズいかも…気を付けて下さいよ〜
と言う私も久し振りにオオスズメバチと遭遇して怖くて仕留められなかった!(◎_◎;)
早く仕留めて粘着シートに載せたいのに…
2023/8/6 22:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠さん
(笑)すごい重装備!
私も購入しようと思って調べた事があるんですw
これってなかなか良いお値段しますよねー
スズメバチのオマケかとびっくりしましたw
オオスズメバチはコレくらいしないと毒針が貫通するのね(ーー;)
このゴム長は普通のゴム長とは違うのかしら?
この分厚い手袋じゃ無いと作業は出来ませんよね…でも作業し難いですよね(-。-;
2023/8/6 22:26
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...