投稿日:2023/8/28 18:45
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
ゴジラさん
早速コメントありがとうございます。
過大なる評価と存じます。
2時間叩き続けました。仕上げは流石にノミでやろうと思います。
先程、別の方の日誌にて大敗を喫した気が致します。タイミング良すぎて笑いました。
2023/8/28 19:55
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
Michaelさん
こんばんわ。
いつもありがとうございます。
重箱の一面だけ丸太状にしたらどうかな、と妄想中でして
そのうち作ろうと思っています。
杉皮なら沢山手に入りそうです。
来年試してみます!
今年は割れた丸太の上に重箱乗せたら見事に入居しました。
決して途中断念はいたしません。
そこは御安心ください。
気合いと根性は無料なのです。
2023/8/28 20:48
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
BBBさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も養蜂を始めた頃のお師匠様が和歌山の古座川の方でゴーラを何基か頂き使っていました。
一昨年は切株の輪切り(竹輪状)にカービングガイドで作りました↓切株は年月が経過すると割れてきます。
ただ設置したり回収したりが腰痛の原因となり、この春は静岡の仲良しの蜂友さんから杉皮を送って頂き重箱に巻き付けました↓
見た感じゴーラのようになりますw
私の蜂場では結果ハイブリッドよりも人気がありましたよ〜w
杉皮巻き待箱の分蜂群100%の入居率でした^^;
もしカービングガイド電動ハンマーのような工具が無く途中断念される事があれば…杉皮などの樹木の皮を重箱へ巻き付けてみて下さい(^_^;)
入居したら杉皮を回収して段ボール箱に収納しこじんまりとしています。
2023/8/28 20:39
こんばんは。 素晴らしいです。 バールと大ハンマーでこれほど出来るとは感服致しました。m(__)m 手彫りのプロフェッショナルと呼ばせて下さいませm(__)m
2023/8/28 19:05
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ようやく継箱ついでに採蜜敢行
木製持ち上げ機をようやく改良しました
桑の実に夢中なにほんみつばち
分蜂による蜂減少から復活の様子
初作成のハイブリッドに入居しました!
早めの初分蜂は何処へいったのやら