投稿日:2023/8/30 11:55
93さん 完璧じゃないですか!
ネットの動画の続きは、どうなりましたか?
延々とこんな感じでしょうか?
日本みつばちは中で騒いでいるように見えます。
2023/8/30 12:29
93さん
このスズメバチはオオスズメバチだと思います。
下に落っこちていたのは熱殺の場合とぺったんこに一度はくっ付いて、そこから藻搔き脱出して力尽きて死んだかも知れません。
養蜂で一番怖いのはこのオオスズメバチです。
襲ってきたのでペッタンコで最後まで捕獲してください。
ペッタンコの補充も!!
100均で半分の大きさのがお徳用かも。
2枚で110円です。
オオスズメバチは毒液をまき散らしますから目に入るとヤバイらしいです。
ぺったんこが一番楽で安全でしょう(笑い)
巣門のガードはとにかく入られない様にする事です。
杉の木などは齧って入ってくることがあります。
小さな入口を見つけるとそこを齧って5cm位の板厚でも穴を開けるとか!
なので缶ビールのブリキ?みたいなのを張り付けたり色々です。
合成樹脂でも強いのと弱いのとあるかも、詳しくないです。
金属でも太陽が当たらなければ熱くはならないでしょう!
2023/8/30 13:03
おっとりさん、5㎝って・・そんな板があるんですか?
恐るべし100均ですね、ぺったんこ迄あるんですね、良い事聞きましたのでありがとうございます。m(_ _)m
93さんのブログでごめんなさい。大阪に山があるんですか?
(*⌒∇⌒*)
ド素人だから色々教えてくださいね。お邪魔しました~\(^o^)/
2023/8/30 17:21
おっとりさん
100均にあるのですか!!
私、Amazonで2枚1200円ほどのを買ってました。
これだけスズメバチ捕れたら追っつかないな〜と思ってたので、早速100均行ってきます!
スズメバチ、毒撒くんですか(・_・;
本当に不気味なヤツです!
粘着に捕れたのをじっくり見てましたが、嫌な顔してますよねー。
針も髪の毛のようなのがありました!
2023/8/30 19:42
天空の野良みつばちさん
初めまして!
コメントありがとうございます!
100均、走らないと、ですね笑
大阪にも山がありますよ(^ ^)
長野県のように美しいアルプスではないですが、奈良県や和歌山県の県境にダイヤモンドトレイル…という名前が立派な山の連なりがあります(^^)
2023/8/30 19:45
93さん、大阪で検索すると93さんは居ないって出ます(笑)
一度やってみてください。
オオスズメバチは毒液を吐きます。
私はオオスズメ蜂を見た事が無いので来春是非見たいと思っています。
キイロは3匹見ましたけどオオスズメは見ていないんです。
フォローありがとうございました。m(__)m
2023/8/30 20:42
天空の野良みつばちさん
こんばんは!
なんの検索ですか?
私、あまり使い方がわかってないかも…(・・;)
良かったらオオスズメバチ、プレゼントしたいです笑
毎日のようにお越しになってます!
2023/8/30 20:59
93さん、今は出来るようになってます。
安心してくださいね。左のユーザー検索の三本線で地域【大阪】ユーザー【93】で検索すると居ませんって・・(笑)
今は出るので問題ありません。\(^o^)/
2023/8/30 23:31
天空の野良みつばちさん
そういうことですね!
大阪もいいとこありますので是非お越しくださいね!
私も長野県にお友達いるので、大好きな場所です!
2023/8/31 00:26
93さん こんばんは or おはようさんです
>ほかにスズメバチ対策があればご教授ください。
工作好きなら「電気柵」で電撃必殺撃退
恐い物知らずなら「ハチ追い」で敵基地攻撃
多数の巣門で分散方式
オニヤンマぶら下げ・・・効果薄い
巣箱上に提灯(お盆ちょうちんw)ぶら下げ・・・家紋入り
※私は全て試しましたが、オニヤンマはスズメバチが止まり木にしてました。
2023/8/31 03:32
侠客島のボーダーさん
おはようございます!
初めまして!
コメントありがとうございます!
朝から笑わせていただきました。
おにやんまくん、止まり木なんですね笑
蜜蜂が怖がりそうで試したことありませんでした。
電気柵は蜜蜂には大丈夫なのでしょうか?
蜂追いはバチバチラケットのようなもので追えばいいですか?ちょうど50歳になり運動神経も鈍くなってるので私が追われそうですが笑
確かに四面巣門より一つの巣門の方にスズメバチが多いような気がします。
提灯はちょうど子供が大きくなり使ってないものがあります笑
2023/8/31 06:25
93さん
・ 恐い物知らずなら「ハチ追い」で敵基地攻撃・・とは
オオスズメバチを捕まえて、胴体に七夕(たなばた)の短冊(ティッシュ)を括り付け飛ばします、それを追いかけ敵基地を発見して撃退する行為で、どうって事無いですよ!!!
私はした事ないですがぁww
2023/8/31 12:40
タイで仕事の合間に蜂の巣発見!
来春のために下見に行った山で…
子守りの傍ら、久々に映画鑑賞(^^)
色んな蜂さん見て来ましたin タイランド
DMZ(非武装地帯)の統一村の蜂蜜。
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
93
大阪府
今年からニホンミツバチ、始めました❣️
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...