投稿日:2018/10/29 12:10
オタクの蜂飼いさん
こんばんは!(^^)d
そうなんですよ!
ゴッソリと減りました……
何故かなと思いつつもアカリンダニは疑ってない自分が怖いかもですね。全く昇天チビッ娘も見ませんし……
これから来年も楽しみの飼育をしたいので要観察としました。
皆様の色々な経験から来る投稿は本当に勉強になりますね。
明日から少し給餌し見守るのも勉強かなと思ってます。
ですが、昼間は時騒ぎもあり元気に見えるのですよね。しかし、減ってるのです。
チビッ娘ファースト……困りました……( >д<)、;'.・
2018/10/29 20:42
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパさん、今晩は。
第1群、ごっそり減っちゃいましたね…
なんでもかんでも、アカリンダニのせいにしてはいけませんが、一度検査して見た方が良いかも知れませんね。
第2群の方は良い感じですね!
来年の分蜂が楽しみですね!
2018/10/29 19:16
オタクの蜂飼い
岐阜県