投稿日:2023/9/18 21:16, 閲覧 487
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん
蜜蜂もスズメバチも飛んでるのを捕まえます
捕食する時は必ず木か何かに止まり食べます
話は変わりますが昨日キイロスズメバチが来てました
色が黄色く、お尻が細長く 巣門前の飛行も明らかにケブカスズメバチと違うと思うのですが、いかがでしょうか?
2023/9/19 15:10
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん
昆虫って識別が難しいでしね
捕食の進化も凄いです
最近小鬼ヤンマが増えてます
家の付近も蜂場も沢山居ます
赤とんぼまで居ますよ
2023/9/27 12:28
おはようございます、初心者おじさんさん!
空中で捕まえるのでしょうか!?
蜜蜂は狙って欲しくないです(^^;
2023/9/19 05:34
ケブカスズメバチの本州以南亜種はキイロスズメバチの呼び名がやはり通じます(^^;
ケブカスズメバチ本亜種は北海道棲息と理解しています。
オニヤンマとコオニヤンマでは、後者はサナエ属とのことですから、ケブカスズメバチ・キイロスズメバチ以上の違いとユーザー名「都市のスズメバチ」さんの解説でよく分かりました(^^)/
2023/9/27 06:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...