ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
9/20:蜂友群の継箱と採蜜のお手伝をしました。蒸し暑かった~・・・。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 9/20 , 閲覧 374

午後は蜂友の7段重箱群の継箱と採蜜です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7601467372813089233.jpeg"]

1号群は巣門周辺にワサワサとちびっ娘達がうごめき合っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4801672051085579716.jpeg"]

1段継箱して1段採蜜しました。貯蜜はしっかりとありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9412244636506007980.jpeg"]

2段目も十分な貯蜜でしたが、過剰な採蜜はしません。おこぼれを頂く程度で十分です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7525897440651211054.jpeg"]

2号群も7段重箱群です。1段継箱して1段採蜜しました。巣板は複雑な構造なので、設計主任は芸術的センスがあるかも知れません。こうした複雑な巣板の群は雄蜂を多く見受けます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9853604327225575785.jpeg"]


蜂友の春分蜂群です。来週作業する事前調査です。1号群は長女群です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7756727611935002442.jpeg"]

7段重箱の巣門付近まで増群増巣していました。2段継箱して1~2段採蜜ができる感じです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1481075415334222678.jpeg"]

2号群は3女群です

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17129331622363579893.jpeg"]

7段重箱群ですが、増巣は5段ですね。1段継箱しますが採蜜はしません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18390346328102867969.jpeg"]

3号群です。2号元巣からの次女群で、これも7段重箱群です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11919568046826692350.jpeg"]

巣門付近まで増群増巣しており、2段継箱して1~2段採蜜ができそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1390699882329033179.jpeg"]

4号群です。2号元巣の4女群だったと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/540744570620881285.jpeg"]

6段まで増巣していました。1段ほど継箱して採蜜せずに越冬体制にします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/535722432122017695.jpeg"]

5号群。週末養蜂巣箱群ですが消滅したようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16946303086837274141.jpeg"]

スムシが占拠していますね。残念ですが解体作業しなければいけません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11054984626445810285.jpeg"]

それにしても蜂友:家主さんは蜂に刺される事を何とも思っていませんね。私は面布を被って手袋をしていたのに、膝をチクリとされました。

家主さん曰く、「えぇ~。何で刺されるの???」・・・。不審者は刺されるんですね・・・(_ _|||)。

コメント11件

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2023 9/21

どじょっこさんおはようございます^^

採蜜、継箱お疲れ様です(^^♪

そちらでは5段で越冬ですか? 私は3段で越冬させています!(^^)!

蜜蜂達にとっては普段見かけない人は不審者なんでしょうか??

私も蜂友の巣箱の近くで立ち話していた時に突然刺されたことがあります。蜂友曰く「私は刺されないのにね~」

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 9/21

おはようございます❣️

ここは調子良い群が揃っていますね。

ミツバチは飼育者とその他の人間を識別しているのでしょうかね?

概ね私も無防備で巣箱に触る事が多いのですが、刺される事は殆ど有りません。

でも後で泣きたく無いので継箱など少し作業をする時は完全防御で臨むように心掛けています( ◠‿◠ )

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

T.N11さん おはようございます。

採蜜は巣板6段以上(72cm)で1段カット(12cm)としています。越冬時には巣板は6段以上に回復しているでしょう。採蜜は少しだけ頂く程度で十分です。

冬季低温寡日照地域なので、兵糧を多く準備していないと凍死・餓死してしまうので、冬場でも活動できる太平洋側や温暖な地域の越冬体制とは異なります。

標高の高い地域や豪雪地帯では、もっと兵糧を確保するなり保温対策を徹底するなり、給餌したりと工夫が必要でしょうね~。コメントをありがとうございます(^-^ )。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

T.N11さん

あ、言い忘れました。

家主さんは普段から見かけているので、ちびっ娘達はご主人様を認識しています。私は部外者、不審者なので攻撃対象ですね。他所の蜂場に行く場合は、長靴、手袋、面布などは必須です。気を付けて下さい(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

ふさくんさん おはようございます。

ちびっ娘達は賢いですよ~。家主さんと部外者とを識別しています。蜂友宅群に出かける時には、完全武装で行きましょうね。コメントをありがとうございます(^-^ )。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 9/21

どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。最初はどじょっこさんかなと思って居ましたが、蜂友さんでしたね。採蜜時でも何も被らないのですね。殆ど自分と同じ感覚で仕事をされていますね。お疲れ様でした。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

onigawaraさん おはようございます。

蜂友(家主さん)は飼育2年目です。お弟子さんですね。巣箱は自作できないとの事で、私の巣箱を中心に利用しながら飼育していらっしゃいます。

それぞれの巣箱の特徴や長短がわかって楽しいとの事でした。内検時や継箱の時も何も防御しなかったとの事。ちびっ娘達から信頼・信用されているんでしょうね~。コメントをありがとうございます(^-^ )。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 9/21

その家主さん、超ベテランの貫禄ですね~

しかし、面布はきちんと着けてくださいとお伝えください

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

ひろぼーさん こんにちは。

蜂に刺されても痛みはそれ程でもなく、 あまり腫れないそうです。体質でしょうかね~。「その内、怖い目に遭うから面布をしましょうね!」と言っているのですが、経験しないと駄目ですかね・・・。

逆に、自分もそのようになりたいな~と思うこの頃です。コメントをありがとうございます(^^*)。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2023 9/21

どじょッこさん。こんにちは(^_^)/~~  継ぎ箱及び採密お疲れ様でした(^^)  私も最初の頃は何も身に付けなかったなぁ(汗) 今から思うとゾッとしますね(笑) 私も痛い目に何回かあってからですね(-.-)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/21

オッサンハッチーさん こんばんは。

私も飼育を始めた頃は面布なし、手袋なし、スニーカーでやっていましたね~。「信頼関係があれば大丈夫!」と巣門に手を寄せて臭いを認知してもらい、不審者でない事や挨拶をしながらゆっくりと作業していました。

色々なストレスを受けている群は、こうした仕草でも攻撃してきます。笑い話ですが、3群の巣箱を置いている場所から約3mほど離れた所で水路工事が予定されて、現場主任の方とのやり取りをしていました。

担当者:「重機の騒音や振動は大丈夫ですかね?」「作業中は面布をした方が良いでしょうか?」などの質問があり、「日本蜜蜂は賢く、巣箱を攻撃してくると思わせなければ大丈夫だと思います。」「工事は巣箱の後ろ側の作業なので、2m以内に近付かないようにして下さい。」などと言いながら2人で巣箱の2mほど前に歩いていると、いきなり頬と腕を刺されました。

現場主任は唖然としていましたね~!私も面食らいました。キイロスズメバチの襲来や女王蜂の体調不良、増群増巣が順調でない場合、スムシや病害虫被害などはストレスが蓄積されていて、働き蜂が過剰敏感、ヒステリックです。

それ以来、完全武装で対応しています。家主さんも経験を積んで、何時の日か完全武装になるでしょうね~。コメントをありがとうございます(^^*)。

投稿中