投稿日:2018/11/5 20:47, 閲覧 1036
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
京都市中京区の取り組み、素晴らしいですね。区役所の屋上をGoogleマップで見させてもらいました。屋上の一角だけかなりの広さで緑化されており感激した次第です。
2018/11/5 22:34
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ハッチさん
コメントありがとうございます
行政が絡むと大きな広がりになっていきますね!!
東京の銀座では今では西洋ミツバチだけだそうです
京都では日本ミツバチを守っていってほしいものです!!
akityamaさん
おはようございます
コメントありがとうございます
京都は観光地なので 公園など管理されているところが 多いと思います
蜜源のことが気になりましたになりました!
2018/11/6 08:44
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
yamada kakasiさん
こんばんはお役に立てば嬉しいです
今回の京都行きは 京都ミツバチガーデン推進プロジェクトと 総合地球環境学研究所 詳しく言いますと 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 となります その二つの 活動が知りたかったことです
開会までの30分屋上庭園を解放して日本ミツバチの養蜂見学がありました
その時に 説明されていた 中で アカリンダニで一群いなくなったと 言われました
そして見学会に来られた京都の方とお話をした時にやはりアカリンダニで 消滅したとおっしゃっていました
このことから私は アカリンダニは はびこっていると思いました
その後セミナーが始まったのですが来られてる方は養蜂関係の人だけではありませんでした。
そして ディスカッションでも アカリンダニの話はありませんでした。
現状で 一時的に 減少することがあっても 制圧すること ができるのか
どのようにしたらできるのか私も知りたいです!
2018/11/6 18:48
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
お手数だなんてとんでもない
いつもありがとうございます 、勉強させてもらっています
また情報ありがとうございます
終息できたのか⁉
どのような話か 楽しみですね.
2018/11/6 20:05
素晴しい取り組みで、機会があったら京都市中京区役所屋上庭園の巣箱私も見てみたいです(^^)
wild beeさん、投稿ありがとうございます(^-^)/
2018/11/5 21:35
wild bee さん こんばんは
先日はありがとうございました。
相変わらず、精力的に全国を漫遊行脚して見えるようで、頭が下がります。
京都地域は、アカリンダニがほぼ制圧されたように、聞き及んでいたのですが、実態はいかかでしょうか?
なにか説明はありましたか?
2018/11/6 17:39
詳しい説明ありがとうございます。お手数をおかけしました。
12月9日の京都で開催される 第6回日本ミツバチ養蜂研究会のプログラムに
『4)アカリンダニ寄生の京都地区での現状と今後(京都ニホンミツバチ研究所 坂本文夫)』との記述がありました。
詳しくは、この席で説明があるのでしょうか?
あいにく、この日は所用のため参加できませんが、皆さんの土産話を楽しみにしています。
2018/11/6 19:15
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...