蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/10/27 23:04
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
遠心分離機を作られているのですね^^
私も西洋みつばち用の日本製の遠心分離機を購入して納屋へ放置したままです。
お近くなら差し上げるんですけどね(-。-;
>寸胴パスタ鍋2個でやった方が体裁が良さそう。
私も絶対にその方が見た目が良いと思います^^
出来上がったら日誌にUPして下さいね。
モモコちゃんとローレンス君可愛いですね〜
大型犬は穏やかで個人的には好きで実家でもボルゾイ、アフガン、ダルメシアンを飼っておりました。
昔お散歩に兄が自転車で引き摺られて大怪我した事、山の坂道で引っ張られて共通一次試験の前に腕を骨折し、無事前期日程に合格したので今は笑い話に…どれも忘れられないw
2023/10/28 16:55
Michaelさん、今晩は。
「私も絶対にその方が見た目が良いと思います^^」
塩ビパイプ、絶対見た目が悪い、爆弾に見えますね、ハハハ。
cmdiverさんだったか、高速分離機作られた記事を見て、私も疼きました。脱水機探しましたけど、なし。しかるに、ステンビール樽が見付かり、動力モーター5、6台は所有、これででっち上げようと。
Michaelさん所有品は、電動でしょうか。高速が付くと分離効率、短時間で万事よし。
パスタ鍋2個で良い物出来そう。危惧は中の籠と格納鍋の隙間が10mm弱くらい、蜜の処理が如何かなど、、、。冬に成ったら考えます。
ワンコは画像2頭、2年前にサイレント、でか黒のローレンスはとても人気が有り、皆に可愛がられました。今はロミオと、蜂場(ハム局)の黒柴クララです。ニャンコは4匹、鬱陶しいくらい懐かれています。
涼しくなって、老体も何とか動けます。
コメント有難う御座いました、また宜しくお願いします。
ごめん下さい。
2023/10/28 21:04
蜂三朗さん
こんにちは(^^)
爆弾に見えるのですか…w
私の遠心分離機は昔からあるタイプの西洋みつばちで使用する手動のステンレス製の巨大な輪転機ですよ^^;
このサイトでも日本みつばちの巢板をお餅用のネットで挟んで輪転機で回されて居られる方もいらっしゃいましたが…どうしても洗い物が増えるのが嫌で躊躇しております(^^;;
だんだんと秋も深まり朝晩寒くなってきましたね。
どうぞお身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/10/29 11:38
Michaelさん、お早う御座います。
問題発生。ステンの半田付けは綺麗に出来ましたが、ミッチーの貴重エキスが鉛毒中毒に関わる可能性あり。銀蝋付けでやり直しです。
輪転機了解です、高速遠心分離機に魅力を覚えます。
有難う御座いました。
2023/10/30 06:28
蜂三朗さん こんばんは。
頑張っておられますね。
安価で掃除が簡単な高速遠心分離機をぜひ完成させてください。
楽しみにしています。
外筒は小型の電気温水器タンクφ300位をリサイクルショップで??
2023/10/30 18:40
cmdiverさん、今晩は。
格納容器は、ステンレスの角胴もどきで良いものを見つけました。回転籠は寸胴パスタ鍋の籠を2個使用します。
塩ビパイプΦ150mmとステンビール樽は後回しです。これで作り始めましたが、外筒底で半田付けした部分を作ってしまいましたので、鉛毒を考えて、こちらは中止です。
モーター整備や蝋付けなどもありますが、4、5日後には、デビューできると思います。
乞うご期待、コメント有難うござおいました。
2023/10/31 22:21
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。