ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
柿赤し、巣箱の蜂の忙しさ ミツバチたちは冬越しの準備、最後の蜜をセイダカアワダチソウからの蜜集めか?

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2023 11/3 , 閲覧 342

2023年11月3日 晴れ 気温20℃ 継箱 草刈り

5月の入居から1段追加して、しばらく内検をしていない3群、1群だけ継箱しようと内検した結果、3群とも継箱をする事になりました。

継箱前


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5774340208513013198.jpeg"]

今まで3段で放置したら当然のごとく、満杯になっている。しかも1群は巣門枠までも巻き込んで満杯!、他の2群もしかり。

継箱で4段に


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1951400453655350197.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3332165166976170335.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8375375472779306048.jpeg"]

1群だけ内検写真


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10368508770063372302.jpeg"]

この写真の群、上3段に巣落ち防止棒の無い群です。しっかりした棒を入れようと準備したのだが、上下逆に入れてしまい棒が下側になってしまった。最近失敗作業が多い!(ボケて来たかな?)

作業中の休憩で、足元にスズメバチ!、しかも飛べない。翅を損傷している。あなたはなぜそこに居る?。写真を撮って放置せざるを得ない。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/092/9257470340676841610.jpeg"]


今回は1群のみ継箱の予定が、3群になった。準備はして来た。満杯状態を見ればせざるを得ない。うち1群は1面巣門で底板にミズアブの幼虫(ウジムシ)が湧いていた、ので4面巣門にして来た、今からの季節で4面は無いだろうと蜂さんが怒っているかも?。


農作業

竹の伐採、従妹所有の太陽光発電所の草刈り、草刈り機(エンジン草刈り機)の草刈り指導(後は自分でやってね!)

コメント11件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 11/4

ハニービー2さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。4面巣門にされたのは正解ですね。1年中4面巣門台をお勧めいたしますね。草刈りもお疲れ様でした。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/4

ハニービー2さん おはようございます。



寒くなつたら風が入らない様に衝立を置くぐらいで、四面で良いと思います。

底は入り込む風で巣箱内が攪拌されなければ、巣箱の中が冷えるのは大した事はないと思います。

しかし、まだオオスズメバチが来ないと言い切れないので食い破られない四面で行きたいです。

空いている所を喰い広げるのは簡単ですから、ガード!

画像のオオスズメバチはお尻が見えないので針が出ているのか分かりません(笑い)

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 11/4

onigawaraさん

初夏の作業をサボって4面巣門にしなかった群が1群ありました。底板が結露の水と花粉や巣クズでドロドロになった部分にミズアブのウジが湧いてしまいました。

やはり4面巣門が良いと、勉強になりました。

ありがとうございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 11/4

おっとりさん

蜂さん達は、閉め切ったドロドロ床と、吹きっさらしのサラサラ床、のどちらが好みなのでしょうかね。

このオオスズメバチ?は雄なのか雌なのか?、翅は食いちぎられたようになっています。交尾の時のとらぶるかな?詳しい人に聞かないと判らないですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7577133623843552078.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1489766445099286456.jpeg"]

お尻と翅が見える拡大写真です。

でも、もうオオスズメバチは巣箱には来ていませんよ。

天空のみつばち 活動場所:長野県
投稿日:2023 11/4

ハニービー2さん、おはようございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

オオスズメの雌雄は雄ならお尻がたいらか富士山型だと言われますね。

雌は言い方忘れたけど尖がっているとかですよ。

11月で来なくなるのなら結構な事です。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/4

ハニービー2さん

今、森に入りました。

早速オオスズメバチが回遊しています(笑)

ぺったんこのところに行きましたが逃げてきましたね。

そちらのオオスズメバチはメスだと思いますが、針がないですね。

私はもう少し用心します。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 11/4

天空のみつばちさん

ネットで色々調べて見ると、写真のスズメバチは雄のようです。(確信は持てませんが・・・)

触角が長い、お腹が長い、お尻が尖ってない、などが特徴のようです。が、私には雄のようだ?としか判定できません。(^_^;)

今年は終焉を迎えた。と言っても、交尾した?(翅が片方?)と言う事は来年が心配になりますー。(発見場所が蜂場の近くでもありますしね!)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 11/4

ハニービー2さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

どのcolonyも良い状態での越冬を迎えそうですね〜

私の蜂場もセイタカアワダチソウ、センダンに必死に集蜜作業の為飛び交っております。

今は何処も越冬に備えた貯蜜に大忙しといったところなのかも知れませんね〜

このオオスズメバチは雄蜂ですね。

大きなボディーなので皆さん怖がる方が多いですw

羽がボロボロとの事、とうとう餌も貰えず追い出されたのでしょうか?

私の地域もそろそろオオスズメバチの雄が多く飛んで来ていますので、そろそろオオスズメバチも終盤を迎えている様に思います。

大阪はまだまだ夏日…

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 11/4

Michaelさん、こんばんわ

この3群を置く蜂場は、周囲に民家が少なく田畑も荒れ放題の土地柄なのです。セイダカアワダチソウは周辺にいくらでも咲いてます。越冬貯蜜は十分に貯めています。(重量感がありました)

オオスズメバチもミツバチも雄蜂は交尾の為だけに生まれてきた悲しい運命の蜂ですね、きっと種の生存に貢献していると確信します。(^_^;)

自宅群周辺でも、オオスズメバチは雄ばかり(昨日雌雄の見分け方勉強しました)です。粘着シートに着きそうな雄を、手をかざして阻止しました。(良いか、悪いか、ビミョーですが・・・)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/5

ハニービー2さん

おはようございます。

ペッタンコに向かっているオオスズメバチの雌雄を見分けられたのですが!

先を越されましたね(笑い)。

私はまだ生きているオオスズメバチの雌雄を判別できる特技は身に付けていません( ^^) _U~~

素晴らしいです。

手でSTOP! 本当に雄だったら同性として最高です。

雌だったら責任持てません(笑い)。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 11/5

おっとりさん

こんな事をするのは、バカ(**)ですね。巣箱前でスズメバチの話をしてたら、飛んできた。ちょうどその時、雄は刺さない話を!

ペッタンコに掛かって動いている蜂を観察したら、すべてが雄だった。飛んできた蜂は触角が長かった。チョットはいいとこを見せたかったのかもしれない。手をかざしたら逃げて行った。ラッキーだったのかもしれない?

良いこの皆さんは真似しないで下さい!!のテロップが流れているような行動ですね。

投稿中