にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
投稿日:2023/11/7 06:54
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
ACJ38さん
コメントありがとうございます(^-^)/
咲くのを楽しみにいつも通りかかって視ていました。綺麗に咲いてくれて、蜂友さんと喜びました(⌒0⌒)/~~
2023/11/7 08:58
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
ハッチ@宮崎さん(^-^)/
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
何方の畑なのか判らなかったのですが切り花に来られて蜂友さんとわかり3本程頂きました(^_^)v
4月から帯状疱疹、白内障、今又風邪なのか花粉症か??次々色んなモノが出てきて、年齢を感じさせられる毎日で日誌も投稿が出来ていませんでした(ToT)
蜂っ娘の様子も心配ですが中々手が廻りません。放ったらかしで見回るだけになっています。
向日葵が満開になり、ウチの蜂っ娘たちも花粉玉沢山つけて帰って来るので見に行きました(⌒0⌒)/~~
2023/11/7 11:37
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.山田さん(^-^)/
コメントありがとうございます
お返事が遅くなりました 白内障やら鼻風邪症状やらで、拝見するのがおくれましたm(__)m
誰がこんな時期に、オマケに植え方も密になり過ぎて上手く育つのかな~?
と、通る度に視ていましたところ、蜂友さんでした 近くの方なんですが余りお会いしないので嬉しかったです(*^ー^)ノ♪
2023/11/16 20:25
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.山田さん(^∧^)
ありがとうございます(*^^*)
2023/11/17 08:00
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
blue-bam-bee 55さん
こんにちわ~‼️
コメントありがとうございます(^-^)/
今年はチョイと体調が思わしくなくて(T_T)
蜂っ娘のお世話もままならず見廻りだけになっています (/_;)/~~
冬越え出きるか?心配ですが採蜜していないので何とか頑張ってくれると良いな~~です!!
お正月 愉しくお過ごし下さいね~~(^o^)★*☆♪
佳いお年を( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2023/12/29 08:13
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
にわかおごじょさん おはようございます
11月になっても向日葵が畑一面に咲いているとは驚きです。向日葵はミツバチ達にとって良い花粉源の様ですね。
2枚目の画像は手前のミツバチを主体にしながら奥に山峰が写り畑の広さが感じられますね。また、4枚目は黄色い舌輪花を背景に黒っぽい日本ミツバチが浮かんでいてナイスです。
2023/11/7 08:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
にわかおごじょさん、こんにちは!
季節外れの向日葵と嫁ぎ先さんとの再会、何とも蜜蜂が取り持つ縁は素晴らしいですね(^^)/
お写真もナイスショットです!!
私が観察した季節外れヒマワリには西洋ミツバチばかりでした(>_<)
2023/11/7 09:34
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
日誌を見損なっておりました!
ナイスショットと素晴らしいひまわり畑~しかも蜂娘の嫁入り先の蜂友さんと再会なんて、素敵なお話ですね、良い所に蜂娘が嫁入りしたものだと・・・幸せですね❣(*^-^*)
2023/11/12 14:29
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
にわかおごじょさん
大丈夫ですよ~お大事になさってくださいませ(*^-^*)
2023/11/17 00:50
にわかおごじょさん こんばんは〜♬。(^O^)/
本年はお世話になりました…。
新年もよろしくお願いいたします〜♬。
良いお年をお迎えくださいね〜♬。
2023/12/28 20:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ