投稿日:2018/11/15 12:56
むろちゃんさん
こんばんは
コメントありがとうございます
そうでしたか
私は にわか ミツバチ昆虫じいじ なので 分からないことが多く 今回初めて 講座に参加しています
皆さんに勉強したこと 説明できたらいいのですが 知識が足りません
家内は 長い間、きんひばりの会でお世話になっていました
先生お元気ですが リハビリをしながら ,この講座と 養蜂講座を 持たれています
その姿には参加者心打たれ だんだんとフアンに なって 行きます
先日 西宮で アカリンダニ自己検査実技講座を開催しました
お会いできたら良かったですね
ミツバチは飼育されているのですか ?
こちらこそよろしくです!
2018/11/15 20:34
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
wild beeさん、素晴らしいゼミに参加されていますね。私も大谷先生の講義は何度か受講しましたがとても楽しかったです。このゼミはしりませんでした、次回が最後ですか。大谷先生は教壇に立てるほどお元気なんですね、良かったです。また出来ましたらwild beeさんと直接の交流をお許しいただけたら幸いです。
2018/11/15 19:49
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
早速のご返事ありがとございます。今年で4年目ですが手抜きの待受け箱での飼育です。幸いアカリンダニの被害は受けていませんがペットボトルは設置させていただきます。今後もご教授よろしくお願いします。
2018/11/15 21:00