投稿日:2023/12/20 20:13
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
どじょっこさん おはようございます。越冬対策、ご苦労様です。ドンゴロス巻きは放任でなく過保護になるかと思いますが、上半分のみされているのは巣板が伸びている部分のみされたのですか。また、ドンゴロスを使用される時は新品ですか。もしコーヒー豆等で使用済の場合、そのままですか、熱湯消毒あるいはアルコール消毒などされるものですか。
2023/12/21 07:36
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ロックさん おはようございます。
広島県境付近は10~15cm積雪しているようです。屋根の上には1cm、庭先はうっすらと白くなっていたので、標高の高い所はこの寒波でホワイトクリスマスになるかも知れませんね。
常に『過保護と放任』のせめぎ合いですね。悩みは尽きません。コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/12/21 07:37
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
股火鉢さん おはようございます。
ドンゴロスはすっぽりと覆うのではなく、腹巻き程度としました。過保護にならない程度との配慮です。また、ドンゴロスは地元のホームセンター:〇ナイで購入した新品です。何もしていません。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/12/21 08:02
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...