ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
12/23:寒い日が続くと室内作業で蜜蝋作りですね~(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 12/23 , 閲覧 284

この2~3日は寒くてコタツから出るのが億劫です。それでもしておかない事は沢山あります。重い腰を上げて蜜蝋づくりをしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5448234703092219315.jpeg"]

いつもの様に大鍋で、蒸し方式のやり方です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3635601028896320528.jpeg"]

蒸し時間は適当ですが、途中で蓋を開けて巣くずをかき混ぜます。そうする方が、分離が早いと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17505452900230876954.jpeg"]

冷めてきたら取り出して、割れ目から黒蜜をろ過(ゴミを取る程度)し、蜜蝋を洗って乾燥しておきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17361728932734701032.jpeg"]

こうした作業を3回重ね、そこそこ粗蜜蝋ができました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5741032886447625500.jpeg"]

5.39kgですか~。精蜜蝋にするにはもう少し手間がかかりますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6217821987751546261.jpeg"]

蒸した巣くずにも、まだまだ蜜蝋は含まれているでしょうが、もう一手間かける気力がありません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15377186819307532240.jpeg"]

黒蜜は900㎖瓶7本できました。冷凍保管して料理や給餌用に使用します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/138118931620762378.jpeg"]

まだまだ作業が続きます・・・(´。` )。

コメント6件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 12/23

今晩わ❣️

この時期ならこその作業お疲れ様でした。

私も蒸した後の巣屑に更に一手間掛けるのが面倒なので畑の肥やし行きにしています(笑)

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/23

ふさくんさん こんばんは。

やりたい事やしなければならない事はあっても、心と体がちぐはぐになりつつなっています。

蒸した後の巣くずを、SDGsのように利用しないといけませんね~。分かっているのですが・・・、生ごみにポイ捨てしてしまいますm(_ _)m。

コメントをありがとうございます(^^*)。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 12/23

どじょっこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 此のやり方に、自分も戻るかも知れないですね。蜜蝋が殆ど採れますからね。お疲れ様でした。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/23

onigawaraさん こんばんは。

蜜蝋もですが、巣くずに残った蜂蜜を回収したいと思ってしているだけです。結果的には煮沸と同様で、黒蜜として残す方法ですが・・・。まあ、これで目的に応じて再利用できるので良しとしています。

コメントをありがとうございます(^-^ )。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 12/24

どじょっこさん おはようございます。この蒸し方式は鍋に水を入れ、その上に蜜蝋と黒蜜を受けるボール、その上に巣くずを入れたザルとなっているのですね。これで蜜蝋はできあがりですか、更に精製されるのですか。蒸した巣くずはゴミとして出したので、次回は畑の肥にします。黒蜜を料理に使う時、どのような使い方をするのですか。砂糖の代わりですか。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/24

股火鉢さん おはようございます。

大鍋の蒸し方式は概ねその通りです。蜜蝋濾過用の布や資材は使用していません。

蒸し方式で行うと、黒蜜(糖度60~70度)の比重が1.3位の液体に浮き上がる超微細なゴミや灰汁が蜜蝋に混入するので、ここで出来た蜜蝋は「粗蜜蝋」と呼んでいます。

これを水と2~3:1程度で煮詰めて冷やし、微細なゴミや灰汁を分離させて、粗蜜蝋から削り取って「精蜜蝋」としています。

黒蜜は料理の砂糖代わりです。普段は冷凍保存しておきます。訳ありの巣くず:スムシや病害虫被害などのものについては、給餌に用います。

コメントをありがとうございます(^-^ )。

投稿中