投稿日:4/16 20:17, 閲覧 305
昨日、強風で模擬分蜂した群:朝6時、早朝から第3分蜂群が出発しました。
最低気温が16℃なら、何時でも活動できますね~。しかも無風状態で、最高のコンディションです。
集合板に集結したので、サッサと天地返しして巣箱に収容して次の場所へ出発しました。
直線距離で5kmほど離れた場所:朝6時30分に到着。やはりここも始まっていました。
見送り隊が待機していましたが、分蜂開始は6時前だったのかな~?
第1分蜂群ですが小さめですね。待ち箱ルアーを取り付けていない集合板にまとまっています。
こちらも天地返しで強制捕獲して、逃去しない様に待ち箱ルアー付き集合板も近くに置いておきました。忙しく次の場所へ出発です。
Uターンして6kmほど離れた蜂場:何年も集合板に集まってくれなかった元巣群が初めて集合板に蜂球を作ってくれました。
見送り隊は少なめです。朝7時でまだ眠たいのかな~・・・。
しかも、蜂球は極少群:玉砕覚悟ですね・・・。見なかったことにして、見送りさせて頂きましたm(_ _)m。
怪しい飼育群の確認をしてドタバタしていたら9時過ぎになって家主さんから「蜂球ができてるよ~」の連絡で直行。蜂友も合流してくれました。
第1分蜂群:母親群は少数精鋭部隊で出発ですね! 暖かくなるとこじんまりとしたフットワーク重視の分蜂群になるのかな~???
蜂友が強勢捕獲して新天地に引っ越ししました。
今日は夏日:最低温度16℃、最高温度26℃。こんな日は3~4時間ほど前倒しに物事が動きますね~。その分、午後はゆっくりと色々な作業ができました(^-^ )。
それにしても眠たい。疲れはてた1日でした( _ _ )..........o 。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
やはり気温が例年になく高いからでしょうか?まだ4月中旬とうのに早朝の6時とか6時半で分蜂とは・・・。
4/16 20:55
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
どじょッこさん、今晩は。
朝6時、エッ、エッ、 そんなに早いんだ、、、。
私、せいぜい9時頃くらいにしか思っていませんでした。道理で朝行ったら蜂球が出来ていたりして。とっくに自然回帰しちゃっているかもですね。
改めます。
おめでとう御座いました。
4/16 20:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
すごく早起きですね~
朝7時が我が家の最速の分蜂でした
気をつけて見ますね
4/16 21:06
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
テン&シマさん こんばんは。
ちびっ娘達も温暖化:気温変動や急激な上昇に翻弄されているのでしょうね。活動できる温度、風速、リスク回避が重要なんでしょう。夜なら月明かりでも飛べますからね~。
コメントをありがとうございます(^^*)。
4/16 21:16
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
蜂三朗さん こんばんは。
人間とは違った行動のスイッチ:時計があるんでしょう。おそらく温湿度と風速には敏感でしょうね。時間は優先順位からするとそれ程関係ないような気がします。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
4/16 21:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どじょッこさん、こんばんは!
凄く早い時間の分蜂に驚きました。
こちら普通に温度上がりますが早朝の分蜂は極レアです。
4/16 21:27
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼーさん こんばんは。
分蜂報告や日誌にも記載していませんでしたが、昨日の夕方6時過ぎになって「農作業して帰宅したら集合板に蜂球があるけどどうする?」の連絡があって駆けつけて、天地返しで強制捕獲しました。巣門などは取り付けず開放状態です。
ちびっ娘達がワサワサ周囲に居るので、「このままで、落ち着いてから早朝に引っ越ししておきますね」と約束して朝5時起きの作業をしてから、怪しい群の観察に行きました。
普段は、この時間はぐ~たらしています。アハハ・・・。。。 コメントをありがとうございます(^―^)。
4/16 21:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょツこさん おはようございます。
大先輩は大忙しですね。
夏日で気温が高い時は分蜂時刻が早まるとの事例、ありがとうございました。
助かります。
4/17 07:46
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
超多忙で返信を失念しておりました。当地では、温度が高くなるとちびっ娘達の活動が早起きになるようです。「早起きは三文の徳」なんでしょうかね~。
コメントをありがとうございます(^^*)。
4/19 08:25
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
おっとりさん おはようございます。
超多忙で返信を失念しておりました。
分蜂の時間帯が早まるのは、当地の事例ですので、日本全国どこでもそうなる訳ではないでしょうが、参考にして頂ければ幸いです。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
4/19 08:28