投稿日:2024/4/17 16:11
巣箱周辺にオオスズメバチの女王が一匹やって来た。
あまりの大きさに驚いた。
何か今対処できることはあるか?
昨年は大量のオオスズメバチの対策に追われ苦戦した。
先が思いやられる。
分蜂はまだしていないが、もう見つかってしまった。
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
ひろぼーさん
こんばんは。女王は初めて見ました。すごい迫力ですね。女王がペットボトルトラップにかかることもあるのですか?今度見つけたら網で捕まえようと思っていましたが、やはり怖いのでトラップで捕まるならそうしたいと思います。
2024/4/17 21:03
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
ひろぼーさん
ありがとうございます。
今週末にでも早急に設置しようと思います。
巣箱近くの木に設置してもよいでしょうか?
トラップ穴は女王捕獲用として、2センチ程度で良いでしょうか?
調べたところ、あるサイトでは「2センチ角の四角い穴、4、5月までは吊るし、6月以降は群れを呼び逆効果なので外す。」とありました。
もし、誘引液のベストな配合等もありましたら是非ご教授ください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2024/4/18 17:53
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
ひろぼーさん
ありがとうございます。
ミツバチのために酢を入れることは知りませんでした!
少し調べてみます♪
2024/4/20 07:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私の山小屋の蜂場でも、4月になったらすぐ来ました
探索が居る待ち箱にも寄って来ます
もう少ししたら、ペットボトルトラップ作ろうと思います
2024/4/17 20:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ルドルフさん
ペットボトルトラップで捉える「春の一匹」は、「秋の数百」に匹敵します
2024/4/17 21:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ルドルフさん
誘引液は、私は試行錯誤中です
蜜蜂が入らないように、酢は入れないといけません
ファンタグレープや、カルピス、日本酒、
オレンジジュースに焼酎、
など、たくさんのレシピがあります
このサイトの検索機能で、ペットボトルトラップを検索してみると、レシピが書かれた日記が出てきます
2024/4/18 19:26
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...