投稿日:2018/12/7 09:52
先日も顕微鏡を探している時 この顕微鏡を 見てたのですが この値段では 、、と思い 別なものを 注文しました 同じ頃 ボブパパさんが 私をそそのかして 笑い これが良いとおっしゃる
カタログを見ると 優れものだなと思い早速購入しました
そのレポートです
いっときも早くアカリンダニが蔓延してるこの時期に皆さんにお知らせしたく 朝食をとりながらのテストとなりました
写真をご覧ください
イセリアカイガラムシです
上3枚がアカリンダニ症の気管です
重度でステージ3
前田先生の レポートの DE に相当します
これでアカリンダニを 検査するには十分な能力があると判断できます
何よりも スマホでも 簡単に 取れるのがいいと思いました
スマホで取れると情報交換で 症状が 分かり合えるからです
また動画も簡単に取ることができました .、画像がどっか行っちゃいました?
9日の 京都セミナーに持ち込みます
なお購入に際しては 色々な評価がありますので レビューなどをご覧になり自己責任で購入 お願いします‼️
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
sanimanさん
当日はお世話になります よろしくお願いします
梵天丸さん
来年はお会いしましょうね
terashima。 38ji-jiさん
これがあれば 鬼に金棒、早期発見できますよ‼️
ネコマルさん
コメントありがとうございます
40倍の映像を見たいとおっしゃる 方があるのですが スマホ側で拡大できるので 大変良いです
写真も拡大しています
時間ができたら40倍 もしてみたいです
管理人さん
お手数を取らせますが 当日はよろしくお願いいたします。
この顕微鏡が出てきたため 配布プリントに 追加の文章を添付する作業を やむなくされました
これは是非皆さんに知ってほしい情報です‼️
アカリンダニ対策に大きく貢献することでしょう。
2018/12/8 09:16
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
matsuda-aさん
こんにちは!
コメントありがとうございます
いつもは双眼実体顕微鏡を 2種類使い分けています
USB 顕微鏡具体的に製品名など教えていただけるとありがたいです
今後もよろしくお願いいたします。!
2018/12/8 13:41
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ありがとうございます
100倍でダニは見えますので ちょうどいいですね
京都から帰ったら チェックします‼️
2018/12/8 16:16
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
悪魔のささやきで 私の左目のように日本 ミツバチ の未来が明るくなってきました‼️
ありがとうございました‼️
2018/12/8 21:35
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...