投稿日:2024/4/25 01:55
本日は仕事から帰ってきて待ち箱の蜜蝋の塗り直しをして蜂場に設置しました。蜜蝋を塗っていると庭のみかんの花に来てる西洋ミツバチが4~5匹ほど匂いにつられて私の近くまで遊びに来てくれました(*≧▽≦)w でもね、う~ん君たちではないんだよなぁ…_( :⁍ 」 )_
家の庭には、桜、みかんの木(種類別3本)、柚子、キンカン、ブルーベリー、椿、山茶花があるのですが、山茶花の花の時期は日本ミツバチが来てたのですが…春になり今は西洋ミツバチとヒゲナガハナバチばかり_(┐「ε:)_ズコー 日本ミツバチ達よ…どこいったの???(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
これでは家に待ち箱置いても捕獲は難しそう…そもそも住宅街なので置けないっぽい_( :⁍ 」 )_(この時期だけ見逃してぇ:( ;´꒳`;):)
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
ハッチ@宮崎さん おおっ!西洋と日本ミツバチのコラボ写真!素敵ですねぇ( 〃▽〃)♪
こうやって仲良く来てくれると嬉しいのですけどねぇ:( ;´꒳`;):
西洋ミツバチでも作業中に寄ってきて近くを飛んでくれると嬉しいものです( 〃▽〃)♪ 群を失ってから、どうも最近蜂場に行くと羽音の幻聴が聞こえます_( :⁍ 」 )_ 病気ですね笑
2024/4/25 07:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/4/25 05:35
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...