投稿日:2024/5/10 14:07
今朝は放射冷却でかなり冷え込みました。
近くの方が、植えたばかりのキュウリが全滅したと泣いていました。
少し光が入ってわかりにくいのですが、今朝のハウスの最低気温はマイナス2.7度。二重シートでもないので、そのまま外気の温度だと思います。
農業の師匠から、霜が降りるから準備をするように言われていたので、鉢物のキンリョウヘンはすべて回収し、切り花だけ残しておいたが、まずかった。
切り花4つのうち、2つはしおれてしまいました。軒に置いたものや、森の中は少し暖かかったようで、大丈夫でした。
ミスマフィットは、こうべを垂れ過ぎてしまい、キンリョウヘンは花の色を忘れたよう。
ともに回収し、みじん切りにして、冷凍保存しました。
もう少し集まったら、誘引餅にしたいと思います。
れりっしゅさん、こんにちは。
寒すぎるのですが、遅霜は平年が5月8日なので、こんなもののようです。でも、体が温かいのに慣れてきたので、寒さが応えます。
この土地の人は、カッコウが鳴くまでは、苗は植えてはいけないというのです。今年は、未だ鳴かないので、植えてはいけないのでしょうね。
草刈り機、私も6年前にあれを買おうとしたことがあります。当時は、10万円はしなかったけど、けた違いに高かったです。それで、18Vのものにしたら、ふざけたようなやつで、全然でした。軽くって馬力があり、使いやすい良い買い物だと思います。
友人は、草刈とチェーンソーは1日1時間以上やってはいけないといっています。彼は働き者なので、どれだけ実践できているかわからないけど、れりっしゅさんは、ほどほどにしましょうね。ただ、欠かさずやっていると、必要な筋肉がつくので、きっと楽になると思います。
2024/5/10 19:09
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...