ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今年、4月の入居群の巣箱が1人で持ち上がらない( ;∀;)

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ中です。 https://youtu.be/3zX7G4Ur_q0
投稿日:5/15 , 閲覧 255

冬越し群からの分蜂群を待ち箱で4群の入居があり100m以内で5群を育てています。

育成箱を6段にしようと、今年入居群でも、重くて1人で持ち上がらない。

幸い、2人だっったので、4~5段の巣箱をコンテナの上に置き、6段に継ぎ箱完了しました。

下の写真は継ぎ箱前の4群です。(今日はカメラを持って行って行かなかった)。

今年4月に入居した群が重く1人で持ち上がらなかったことにビックリ。


①1段継ぎ箱で6段

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9954238828174098816.jpeg"]


②段継ぎ箱で6段

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17814146070633156867.jpeg"]


③2段継ぎ箱で6段

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8235649066194717106.jpeg"]


④1段追加で6段に

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4004432890877075429.jpeg"]


⑤これは、昨年の冬越し群で継ぎ箱はせず7段のままで、週末でも採蜜予定です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5854981462885358289.jpeg"]


今年の入居群①~④の群が、1人で持ち上がなく改めてビックリです。

内検してみようと思います。

500mほど近くに、西洋さんの巣箱が25ほど4月20頃に来ましたが、

すでに、レンゲの花は満開でした。この西洋さんの業者さんは、レンゲの種を稲作農家さんに配り、採蜜に来られます。それを自群が横取りしてたので、こんなに、蜂蜜で重くなったように思います。

蜜源が多いいと、4月初旬~中旬に入居群なのに1人で持ち上がらないなんて。

こんなことになるんですね?

コメント2件

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:5/15

tototoさん

こんばんは^ ^

継ぎ箱お疲れ様でした。四月入居の群の巣箱がとても重いとの事!!

美味しい蜜がギッシリで良かったですね。

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:5/15

みるくさん 7群もいるので、蜂蜜をどうしようか悩んでいます

投稿中