投稿日:2024/5/15 22:42
入居おめでとうございます
まだまだ夏分蜂もありますよー
2024/5/16 02:23
ひろぼーさん おはようございます♪ありがとうございます(๑>ᴗ<๑)♪
一群でも多く入居してもらえるように最後まで頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
2024/5/16 06:54
空海さん こんにちは。
ずっとお待ちになってたし、途中で残念なフラれ方をなさっていて、私もフラれてた処だったので、今回入居が確定して、本当に良かったですね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
やはり、蜂娘に直接関われるのは、テンション上がりますものね。引き取るチャンスが待ち遠しいですね~٩(๑>∀<๑)۶
2024/5/16 10:03
れりっしゅさん おはようございます♪
本っ当に良かったです(´இωஇ`)ウルウル 構い過ぎず丁寧に育てていきます(๑>ᴗ<๑)♪
一時はどうなるかと思いましたがまだまだ夏分蜂続くので頑張っていこうと思います٩(ˊᗜˋ*)و
2024/5/16 10:35
空海さん
ご入居おめでとう御座いますm(_ _)m
もしかすると夏分蜂群でしょうか?
私の地域もそろそろ夏分蜂に入りそうです
2024/5/16 15:29
Michael(ミカエル)さん こんにちは(◍︎´꒳`◍︎)♪
こちらの地域はもう夏分蜂だと思います!ひな祭りの頃には分蜂が始まってましたから、早い群では4月半ば頃には孫分蜂してるかもです汗
ただ今年は天候が散々だったので本格分蜂がズルズルと引きずり、場所によっては分蜂と孫分蜂が混在してると思います:( ;´꒳`;):
今回入居した群はまぁまぁ大きな群だったので、夏分蜂群だとしても第一分蜂群のさらに第一分蜂群だと思ってます( 〃▽〃)
2024/5/16 16:20
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...