投稿日:2024/6/20 11:52
びーちゃんさん こんにちは お元気ですか?白瓜は2年目はそうまで無いと思いましたが、3年が終わるころは非常に美味しくなっていますね。キュウリは奈良漬けが一番ですね。山荘に持って行く行くのに、タッパーに詰めていたのに忘れてきたので、途中で大根を1本購入してキュウリと一緒に糠床に11時ころ漬け込みましたね。夕方キュウリだけ上げて頂きますね。今黒豆の塩煮を作っているので鍋から離れられないですね。
綺麗な大根を途中で購入して来ましたね。8個に切り分けて漬けていますね。明日の朝上げますね。
11時くらいに漬け込みましたね。
是は黒豆の塩煮ですね。海水と同じくらいの塩分で煮込んでいますね。4%くらいですかね?。1時間ほどで出来上がりますね。肝臓・腎臓が元気になりますね。15分おきにタイマーを鳴るようにしていますね。コメント有難う御座いました。
2024/6/21 14:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。