投稿日:2024/7/30 20:45
最近の外気温は35℃~38℃あります。
寒冷紗で日押さえを施し、巣箱は 僅かな風でも巣箱が冷える様すっぽんポンにしています。
試験的に 簾、日押さえベニヤ、寒冷紗の効果を比較してみたいので、温度計をポチしました。
現在 3ヶ所の巣箱には設置しています。
右に何か写っていましたね、 焼酎の湯割りにハチミツ、スダチ果汁を入れています。
38おっちさん、は甘すぎる、れりっしゅさんは 蜂蜜は筋肉痛に良いとのコメントを頂き
ガッチャマンで 蜂蜜、スダチ果汁を入れ今晩も楽しんでいます。
換気口兼スムシトラップ、5基設置していますが今年は何故かスムシの親分 逮捕が少ないです!?
例年だとこんだけー 磔の刑です。
スムシもイヤですがアリも大嫌いです。
ひろぼーさんに教わったアリ○○を置きました。
巣箱下のアリに向かいカセットバーナに点火・・・ あちゃー・・
絶対したら駄目ですよ、10匹位犠牲者が出ました。
おまけ
親水広場の草刈りに参加しました。
鳶も可愛いですね。 2~3m迄近寄れます。
左下のオレンジの物体? 私のオープンカーです(笑)
親水広場の反対側です、テニスコートのヒマワリが満開です。
cmdiverさん こんばんは。
スムシも、今年の6・7月の暑さに、未だ本調子が出ないのではないでしょうか(@ ̄□ ̄@;)!!
この後、季節がずれた頃が怖いですね~。。。
鳶は、鴨川では横取りギャングと化しています。浜辺でランチしてると、サーっと直滑降で降りてきて、美味しい所を持って行く。。。のは以前からでしたが、最近は、町一番の大手スーパーマーケットの入り口で、お買い物して出てきた人を狙う事を覚えてしまったのです。
スーパーの出口には、「とんびに食品を狙われる被害が出ています。お気を付けください。」って張り紙が出てます(;^_^A
なんて、頭が良いんでしょうね。。。Σ(ಠิωಠิ|||)
2024/7/30 22:15
れりっしゅさん こんばんは。
返信遅くなって申し訳ありません。
朝から田圃 中畔のヒエ抜き、シルバ―さんのハンマーナイフモアー、現場で2台修理・・・。 夕方我が家の草刈り、巣箱下のアリ退治等・・・。
やっとニューヨークから帰り、蜂蜜、スダチ果汁入りの湯割りを頂いています。
房総のトビは凶暴でなのですね!?
最近はどうか分かりませんが、玉野市の山でトビに餌付けをして呼び寄せる方が居られました。
子供の頃トビ、カラスを飼っていました。 ヒナから飼っていたので呼んだら帰ってきて手から餌を食べていましたが、野犬?に遣られました。
異常な気温です、どうか無理をなされないようにお過ごしください。
2024/7/31 19:12
cmdiverさん こんばんわ!
丁寧なご説明をありがとうございます。
換気口の匂いに寄せられてはスムシは来ますね(笑い)。
換気口の問題は私は悩んだ末に換気口を設けない派を守っています。
実際には工作技術が甘いので隙間ができてしまうので、アブラネンドで換気口・排気口になりそうな所は塞いでいます。
***************
伝統養蜂の丸洞では落し蓋があるので(無いものもあるかも)巣箱は換気口なしにしています。
確信がある訳ではないです。 日本みつばち語が話せないのでワバチがなんと言っているかは分かりませんが、
それでも天板の隙間を白い蝋で塞いでいる痕跡は多く見ています。
だれでも見ていると思いますが(笑い)。
****************
信頼しているハニーエイトマンさんの影響です。
コメントを返して頂きありがとうございます。
2024/7/31 20:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。