令和6年8月24日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群のフローハイブの蜂蜜を糖度上げの準備をしていますね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2024/8/24 10:01

    先ほど採蜜したフローハイブの蜂蜜が75度(大好きな糖度)なので糖度上げの準備をしていますね。

    3km先の蜂置き場のフローハイブですね。カラスザンショウの蜂蜜を抜いて居ますね。この後ヌルデの蜂蜜が貯まりますね。

    糖度は75.2度ですね。

    1個目のトレイを下に置きましたね。

    1個目のタッパー:除湿剤を入れて蓋をしますね。

    4個目のトレイですね。

    2個目のタッパー:除湿剤を入れましたね。

    1個目のタッパー:2個目のタッパーの準備が出来ましたね。

    コメント

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • onigawaraさんこんばんは~^^

    75.2度ですか~ 食べるにはサラッとしてちょうどいいんですが保存するとなるとやっぱり糖度上げが必要ですね(*^^*)

    2024/8/24 12:14

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • T.N11さん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 自分も大好きな糖度ですが、比重が無いと瓶に入り切らないですね。フローハイブの蜂蜜は何もしないでも、発酵はしにくいですが、自分が食べる分は自分は別に取って居ますね。糖度上げをして居ないと、1年置くと結晶化して発酵しますね。早く消費すれば好いのですがね。在庫が少なく成って来たので、キープ出来るようにしていますね。量が少ないので、もしかしたら明日の夕方には上がって居るかもですね。コメント有難う御座いました。

    2024/8/24 12:45

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんにちは^_^

    蜂蜜の糖度上げ作業お疲れ様です♪

    お好みの糖度で保存できたら良いですよね!

    養蜂を始める前に、ネットで購入した蜂蜜が泡吹きしました。半分は棚が食べてしまいましたね。この蜂蜜はとても食べやすかったから糖度が低めだったのですね。

    2024/8/25 05:41

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん こんにちは ハイ その通りですね。糖度を上げるのは瓶に糖度が無いと重さが入り切らないからも有りますね。フローハイブの蜂蜜は1年後に結晶化して発酵する場合が有るので、上げていますね。コメント有難う御座いました。

    2024/8/25 08:17

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和6年8月24日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群のフローハイブの蜂蜜を糖度上げの準備をしていますね。