投稿日:2024/8/26 23:29
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、蜂場で1群の合計2群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増やしていけた...
みるくさん こんばんは٩(ˊᗜˋ*)وコメントありがとうございます♪
今年は夏前に成虫を3~4匹見つけて駆除しましたがやはり限界があり、知らぬ間に卵産み付けられてヤラれてしまいました。°(°´ᗝ`°)°。
なんか「予防樹脂フィルム」ってのが目立たなくて効果あるみたいなので、来年は使ってみようと思います(*`・ω・)ゞ
2024/8/27 15:07
空海さん
こんばんは^_^
ゴマダラカミキリの幼虫はこれですか!?
わが家もこの手の虫にやられっぱなしです。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どうでもよい木はやられません(苦笑)
これからはやっつける虫が増えます。負けないようにしましょうね
ψ(`∇´)ψ
2024/8/27 14:26
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、蜂場で1群の合計2群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増やしていけた...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。