投稿日:2024/9/4 04:06
朝ハンマーナイフモアーのエンジンを修理していたらアカリン谷に巣箱を置いている友達が来られ、イノシシに巣箱をでんぐり返され、オオガタスズメバチが来ているので、
どげんかしてくれ~・・!?
取り合えず 防護服・ネズミ捕りシート・竹竿・収納ボックスを軽四に積んで現場に・。
行って見ると巣箱は転がり、オオガタスズメバチ数匹がウロチョロ・・・
竹竿にネズミ捕りシートを挟んで2匹ゲット、しばらくすると4.5匹貼り付けの刑・・。
土台ブロックの後ろが約1mくらい高くなっています、そこからイノシシが飛び降りたようです。 蜂娘は1っ匹もいませんでした。
この方も継箱が遅れ巣房が曲がっています。
この谷に3人和蜂の飼育者が居られ3年前からアカリンに憑りつかれほぼ絶滅に近かったところです。
1人はメントールを入れてます、この方は入れておられません。
蜜は少ないようですがこれから高速遠心分離機で離蜜をする予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんばんは。
いつも助けてもらっている友達です。
シルバーさんのハンマーナイフモアーの修理は夜でも出来ます。
間仕切りスノコ早く入れても問題が無いのが最近分かりました。
16時から離蜜を行いました。
何時もコメントありがとうございます。
2024/9/4 09:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
3.4年前から私の地域はアカリンに汚染されていたようです。
どこでもドアが あれば何時でもれりっしゅさんの窓辺に行けるのですが・・?
昨晩やられたのでしょうね・?? アリ、スズメバチはにおいに敏感ですね、小さなアリも沢山入っていました。
今日離蜜しました、日誌に上げます。
何時もコメントありがとうございます。
2024/9/4 09:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん こんばんは。
お助けマンなら良いのですがいつも助けてもらっているですよ。
> 格段スノコベニア板、を挿入・・・・・
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 逮捕されない様に・・・!?
何時もコメントありがとうございます。
2024/9/5 09:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...