投稿日:10/30 10:55, 閲覧 90
10cm高で6cm板厚、内径22cm、5段、計50cmほど巣碑伸びた、丸洞内に作られても鬱陶しい、10cm高の箱2段継ぐ。ウスラ涼しくなったのでミッチーしつこくやって来た。刺されて穴不羅になって喜ばれても始まらないので、網を被った。
⇩ 天板外した薬餌室、立派な盛上げ巣だが蜜無し。先日の栗木群と同じ、この時期泡立ち草があちこちで咲いているが、それまで蜜源花が少なかったのか?
⇩ ボチボチ丸洞内に巣板が届くので継箱2段。群はお盛ん、他所からの群だったかしら。
⇩ 丸胴の上部から、底板を見る。底板右側入口。動画を撮ったが載せ方わからず。
此の群には今季大スズメの姿見てない。
東側10m先のヒサカキ群には大スズメに見込まれて、50くらいはペッタンコ、今日も1匹参上、バトラケットで処分した。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今晩は。
何時もの38qa.netに宣伝がやたら出たり、「返信する」が出なかったりで、遅くなりました。パスワードなど入れろ!とかで通常になりましたが。
晩夏はヌルデくらいしか蜜源が無く、芳しくありません。
今は周囲で泡立ち草が沢山咲いてます。ピンク皇帝ダリアはマダマダですが、蕾が沢山出てます。山茶花も咲いたり、蕾も出てます。
私の所、スズメ蜂も11月中旬まで過去出たと思いますが、今年は早く出始めたので大挙してはもう来そうも有りません。ポツリポツリとは来てますが。
現役仕事、家庭とか、ドジョウだかメダカの世話、、、、超忙しいでしょう。
蜜蜂一段落、来春の準備でもします。
有難う御座いました。
10/31 12:34
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ふさくんさん、今晩は。
PCがご機嫌悪くて遅れました。
あと2群ほど継箱考えてますが、一段落でしょうか。
スズメ蜂についてはオッシャル通りだと思います。
襲いやすい群とか、襲うのに相性がいいとか、、、。
クソ暑かった夏が色々影響していると思います。
巣箱6cm板厚は杉角材が有りましたから、二つに割いて使いました。やはり標準(厚35mm、150mm高、内径220mm)が良いでしょうね。6cm厚は10cm高の箱で、ミッチーにとって採蜜がハードでは無さそうとか。
有難う御座いました、今後ともよろしくです。
10/31 12:49
今晩わ❣️
継箱作業お疲れ様でした。
大スズメ蜂は弱群だけで無く強群も襲う事が有りますが、襲われる群や全く襲われない群が有り何を判断基準としているのでしょうかね?
立派な盛り上げ巣を作っていますが貯蜜は夏に消費したのでしょうね。
それにしても6cm板厚の巣箱とはσ(^_^;)
10/30 13:22
こんばんはー
今年は特に関西は夏から秋にかけてとんでもない蜜枯れ状態です
昨年も酷かったけど今年はそれ以上…
多頭飼育の私だけかと思ったらお弟子さんの所も同じ状態なので…地域的なものかと思っておりました
オオスズメバチがあまり訪問?しないcolonyってありますよね
私の蜂場にもそうゆうcolonyがいくつかあります
ただ問題のあるcolonyは害敵がいち早く気が付き訪問するように思います
それを見て私が気がつくんです(ーー;)
10/30 13:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...