投稿日:2018/12/29 12:28
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさんシートにされたのですか、蒸散しやすいでしょうね。結果を楽しみに待っています。
2018/12/29 13:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はい、もう1セット作り外気温で比較します。基準値出して面積でコントロール出来ればよいですね。
2018/12/29 13:16
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハチの背中に貼りつけてやりたい、サロンパスのような、グットアイデアです。
効果があれば、特許出願前にパクリたいので、こっそり教えてください。
いつも、バックの新聞記事が強烈ですが、関連性はあるのでしょうか?
2018/12/29 13:21
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ネコマルさん
こんにちは
シートメントール!
とても良い発想ですね。いい結果を楽しみにしています!
がんばって!
2018/12/29 13:29
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
グッドアイデア!
グッドデザイン賞!
何なら、巣碑の間に差し込みますか…ハチ薬の様に?
特許申請間違いなしです!
申請料の方が高いですが^-^;
2018/12/29 13:35
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
yamada kakasiさん、サロンパス良いですね。
西洋さんの粉糖の様に粉メントール振り掛けも有りかな。
安全なメントールの気温に対する処し方になれば良いですね。
日々の気になるトップ記事と関連付けしておきたいだけです。本当は雑多な背景消し。笑
2018/12/29 13:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
鋭治(鈴木鋭治)さん、こんにちは。
気温低くても臭いはするので表面積増やす事考えました。
気温と蒸散量を読めれば確実な処方に繋がるかも知れません。
2018/12/29 13:50
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさんこんにちは、あかりんだに感染した群には、巣板の間に差し込んでやると蜂球温度で蒸散大になるのではないでしょうか?
2018/12/29 13:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
幕僚長さん、既に公開してますが宜しければ差し上げます。実用新案であれば通るかも。笑
5グラムのメントールをエタノールで溶かしキッチンペーパーに浸し乾燥させただけです。ベープ電池式の1日0、5グラムの倍くらい出せれれば良いのですが。
推測ですがメントールは湿度高くても水蒸気間に出て行くと思われ影響受けるのは気温と思います。これについてテスト必要ですね。
2018/12/29 14:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイさん、温度により大きく変わるのは既にご存知ですよね。越冬中の20度程度と育児域の35度などで変わりそうですし。状態をよく見て過ぎず足りず適量を選ぶ必要有りですが良い処方できる可能性有りますね。
短冊シートでメントール、良いですね。
2018/12/29 14:05
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
自宅のキッチンペーパーは四つ切りで1枚1グラムでした。メントールのエタノール溶液は2枚のペーパーで吸収し1時間ほどで溶剤抜けます。
皆さん興味あれば気温何度、何時間で1グラムに戻るか見てください。
2018/12/29 14:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/12/29 21:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/12/31 04:16
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ネコマルさんこんにちは!
いい感じでペーパーが浸かっていますね!
2018/12/31 13:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
鋭治(鈴木鋭治)さん、こんにちは。
結晶よりかなり強く匂い出ますのでそれなりの蒸散量を期待してます。今のところ数値取りです。
2018/12/31 14:10
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ネコマルさんこんばんは
ご連絡ありがとうございます!
実験順調の様ですね。
最終的に良い結果が出ることをご期待します。
冬場のダニ対策に悩む養蜂家の希望となりますね!
こちらの蜜蜂達も15:00には
巣箱正面に暖かい陽射しが当たり
最高温度となるため 小さいですが時騒ぎが起きます。
それでは素敵なお正月をお過ごし下さい。
来る年も宜しくお願い申し上げます。
2018/12/31 22:51
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
鋭治(鈴木鋭治)さん、こんばんは。
今の室温で1日あたりの数値は0、5グラム位となりそうです。2台とか3台入れれば足りるのかな。
メントールが忌避なのか殺ダニなのか不明なので確認したいですね。濃くすれば後者となるかもですが。
メントールシートで結晶の倍程度出れば意味有ると思います。結晶を細かく砕いても近い数値出そう。どちらにしても均等に隙間無く設置しないとダメ。
その環境で有れば充分では。
鈴木さんも良いお年を。
2018/12/31 23:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2019/1/2 21:46
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ネコマルさんこんばんは
実験上手くいくと良いですね!
先程ネコマルさんにご返信致しました。アカリン 私の巣箱も怪しくなりました。
2019/1/2 22:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
鋭治(鈴木鋭治)さん、こんばんは。
メントールがどんな物か知らないので。アカリンにしっかり向き合うつもりです。
2019/1/2 22:31
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ネコマルさん
頑張って下さい。
今春には是非もう一群分蜂自然入居捕獲したいと思ってます。
後日また状況のご連絡をさせて頂きます。
それでは。
2019/1/2 22:41