投稿日:18時間前, 閲覧 81
丁度雪が降って来ましたね。今日は目白は居ませんが、ヒヨドリが野菜を食べに来ていますね。
ハゼノキの雌木ですね。実は蝋燭を作りますね。ヒヨドリが良く食べに来ていたのですが、何故か今年は減らないですね。後ろの樹木はシマトネリコ左右に2本ですね。
朝倉産(標高550mの蜂置き場から運びましたね)No.8カラスザンショウですね。雌雄同株ですね。
2年目の葉が落ちたビービーツリーの天道ばえですね。
今年の春に植えた桐木ですね。15m奥に2本目が見えていますね。
11本植えている琵琶の木の中で一番大きい樹木ですね。早く咲くと良いですね。
北側の管理用道路にはアカシアの丸太とカラスザンショウですね。
No.5カラスザンショウは左側半分が雄木で右側は雌雄同株ですね。
完全に葉が落ちたハマセンダンですね。9月の中旬に花が咲くので来年度こそ(今年ですね)咲くのを楽しみにしていますね。
此れは花を食べる菜花ですね。日本ミツバチが訪花する野菜はこれくらいですね。
このビービーツリーは雌雄同株ですね。雄花が咲いて終わると2週間後くらいに雌花が咲きますね。ヤツデと違い雄花が咲いた房の中に雌花だけの蕾が有りますね。半分手前側が根元が腐れて折れたので、少し放置していますね。芽が動き出したら徒長枝とかを切りますね。
家庭菜園ですね。オデン大根の大きさが今が美味しさの最高になって居ますね。2回目の種子が功を奏しましたね。1回目なら3倍くらいの大きさになって居ますね。
此の動画は昨日(8日)ですね。メジロが毎日カラスザンショウの種子を食べに来ていますね。
庭の大ツワブキはまだ咲いて居ますね。
ローズマリーも咲いていますね。暖かいと日本ミツバチが訪花していますね。今外気温度は4度℃ですね。
ビオトープのホテイアオイはこの枯れたように見える所から春になると新しい芽が出て来ますね。(軒下に置いて居る分はですね)
暮れから軒下に移動したキンリョウヘンですね。花芽は無いですね。
シュン蘭の間に昨年から天道ばえになって居るユリですね。
ビックリしたのは此のユリの茎が青々としている事ですね。
12番線と、2個目のスライド版を作るツーバイフォーを購入して来ましたね。
10番線でも良いのですが、12番線と値段は同じで(1kg)長さが9m長いので今は此方を使用してますね。全然問題は無いですね。巣落ちも有った事は無いですね。
ビオトープのメダカとシュリンプは隠れていますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは オデン大根の葉の食べ方を教えて下さいね。カレーに大根ですか 今度作って見ますね。日曜日までは自宅蜜源樹の森:に居ますね。土曜日夜に区の役員改選(環境整備事業の)が有るので、まだ決めていない無いですが、雪次第では出歩かないですね。3月が終わるまでは色々と田舎は役が回って来ますからね。今日は朝から洗濯物をして(殆ど娘と孫のですね)室内に干していますね。今ホームセンターに行ったので、又工具を(テーパーの錐)購入して来ましたね。何でも日本ミツバチ用ですね。コメント有難う御座いました。
15時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 岡山でも雪が積もるとは、寒波が凄いですね。今晩降ると道路が湿って居ますので、積雪しますね。コメント有難う御座いました。
9時間前
onigawaraさん
こんにちは^_^
今日も寒いですね。
動画も雪が降っていましたが、風も音を立てて吹いてますね。
おでん大根は一番で、葉もおいしいので全部食べます。
友人がカレーに大根を入れます。えっ!?と思いましたが食べたら美味しいので驚きました。いつもの野菜+大根とピーマンです。
16時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...