投稿日:2/6 07:13, 閲覧 102
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。南国宮崎でも雪が降りましたか。此方の小学校の体育の授業は雪合戦だと思いますね。まだ明日も降るとか予報で言っていますね。コメント有難う御座いました。
2/6 09:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ 昨日も朝は雪が有ったらしくて、雪合戦だったと孫が言ってましたね。高速の通行止めが無いのは良いですね。高速が通行止めになると下の道が渋滞しますからね。コメント有難う御座いました。
2/6 12:34
onigawaraさん、おはようございます!
こちら宮崎でも雪が降りました。西側にそびえる霧島山に遮られているので積もる様な降り方にはなりませんがそれでもしんしんと冷え込み寒いです。
色々な雪景色と植物の様子とても興味深いです。投稿ありがとうございます。
2/6 09:26
onigawaraさん
こんにちは^_^
雪がしっかりと降りましたね。
小学校の体育は雪合戦!!子供達は大喜びですね。
ヽ(*^ω^*)ノ
こちらは、岐阜県に近い方は少し雪が残ってましたが、私の住む知多方面は雪無しです。
今日は、母の通院日。名古屋高速の閉鎖も無しで無事に実家に行けました。やれやれです。
(=´∀`)
2/6 11:13
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...