idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:2/20 21:23, 閲覧 87
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ひろぼーさん こんばんは、キンリョウヘンも有るのですが管理がいい加減で肝心な時に開花が間に合わないので、毎年待ち箱ルアーを手配しています。半分は知人に頼まれた分です。コメントありがとうございます。
2/20 22:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たくさん頼まれましたね
私は、キンリョウヘンが咲かない時期のみ注文しようと、今年自重してます
2/20 21:43
idone12000さん おはようございます。
ルアーはとても重宝ですよね。昔はこのような便利なものはなく、ミツバチ蘭に頼っていたのでしょうから花期を間違ってしまうとその年はダメでしょう。
今は、蘭がうまく咲かなかったや時期がズレてしまったなどでもルアーがあれば大丈夫。良いものが開発されましたよね。私も蘭で捕獲できないときにはルアーを使わせていただいてます。
たくさん、捕獲できると良いですね。
2/21 06:00
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...