運営元 株式会社週末養蜂
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:17時間前
キンリョウヘンを1箇所と、効果がまだ有るルアーを2個下げていますね。元群が居ないので、入居しないなら自宅蜜源樹の森:から運びますね。
このような場合は、玉ねぎ袋の紐で回し掛けているロープに固定しますね。
令和7年4月24日 木曜日 自宅蜜源樹の森:令和7年度:1回目の草刈りを行いましたね。管理用道路と家庭菜園が残りましたが、3時間くらい行いましたね。
令和7年4月24日 木曜日 標高550mの蜂置き場の待ち受け巣箱に、キンリョウヘンとルアーを下げて来ましたが、元巣が無いので羽音一つ無いので寂しいですね。
令和7年4月24日 木曜日 自宅蜜源樹の森:に待ち受け巣箱の追加をして、ルアーを外して、キンリョウヘンの鉢植えを置きましたね。ルアーは標高550mの蜂置き場に使
令和7年4月23日 水曜日 自宅蜜源樹の森:全体では5群目は入居済み、6群目は大先輩の巣箱に入居中ですね。福岡山荘跡地の待ち受け巣箱に、切り花を設置して来ました
令和7年4月23日 水曜日 大分山荘にて:シャクナゲに日本ミツバチとクマ蜂が訪花して居ましたね。蜜源樹の森のカラスザンショウとケンポナシですね。草が伸びて来まし
令和7年4月22日 火曜日 大分山荘蜂置き場にて:昨日入居したNo.3自然入居群の台を4面巣門台に変更しましたね。ハイブリットは違う待ち受け巣箱に据えましたね。
類似品にお気をつけください