onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:10時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そろそろ巣箱内も全群見る頃なのですが、草が伸びて来ると倍くらい時間が掛かりくたびれますからね。涼しい朝一に行いましたね。8日からは自宅蜜源樹の森:で色々仕事が入って居るので、庭とかの草刈りも考えて居ますね。コメント有難う御座いました。
10時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawaraさん、おはようございます!
草払いお疲れ様です。
私もGW最終日には芝刈りせねばと考えていますが、天気下り坂そうなので早目なければならないですかね~。
10時間前