ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/1/18 17:12
こんばんは
この群の治療は あのシートメントールと蟻酸ですかね
回復を祈っています。!
2019/1/18 19:13
wild beeさん、こんばんは。ありがとうございます。
アピバールとギ酸です。メントールはまだ蒸散テストだけで処置してません。
折角の感染確認なので推移見守ってます。経験ないのでどの様な状態なのか判断に悩みます。回復は徐々に徘徊蜂が減る、徘徊が無くなる、など経過しダニ研で出なくなる で一旦完治でしょうか。
ミツバチヘギイタダニにしても目の敵にして0パーセント目指しても無理。アカリンダニも同様に初動遅れ注意して蔓延防ぐ考え方で良いですよね。
2019/1/18 19:41
2019/1/18 21:19
wild beeさん、こんにちは。ありがとうございます。
この群はミツバチヘギイタダニと縮れ翅症が見られたのでアピバール入れてしまいました。秋に予防として一旦ギ酸で処置したので続けています。
今日の発出は若干遅かったのですが時騒ぎしてました。脇目も振らない徘徊蜂は約20匹と気温の割には少なめに思います。徘徊蜂は片翼羽ばたきですが元気で回収ペットボトル出てしまいます。温度下げずに持ち帰り急ぎ給餌したら6匹は元気にしてます。
そうですね。今日回収した検体で検査してみます。立ちウイングと気管の関係も見ます。開きウイングもです。
巣箱内での感染を防げれば良いのですが数値で見ると確かですね。試してみます。
2019/1/19 18:08
yntku2さん、こんにちは。
感染蜂のダニは取れないので更新待つしか無いように思えます。立ちウイング温存で新たな感染無ければ良いかと思ってます。少しは良い方向と思いますが分かりません。
巣箱に実際に入れられたとの事で匂うのは良いでしょうね。ご自身の巣箱の条件でどれくらい蒸散するか数日後に重さ測ると昇華日量出ますね。良い結果に繋がると良いですね。また教えて下さい。
忘れてましたが自分は巣門幅12ミリ程度にしてます。
2019/1/19 18:19
ネコマルさん
こんばんは
そうでしたか
この時期だから まだ産卵はそんなに多くないと 思うのと 薬剤の影響が 蜂児に 出ている かも 、、
いずれにしても 時騒ぎと 徘徊があるとのことですから 、今のうちに効果があるといいですね‼️
2019/1/19 19:48
なっかんさんこんにちは、メントールの事で、メッセージ致しました。参考にしてください。
2019/1/21 10:35
wild beeさん、おはようございます。
確かに育児への悪影響を考えます。新たな内部感染防げてる様で有れば数週の内に薬剤アピバールとギ酸外します。1月20日頃の予定です。その後は少量のショートニング入れ食べる様で有れば糖液と花粉パテで給餌予定。初動早かったからかまだまだ蜂は多く居ますが疲弊してる筈。様子見ながらですが立て直したいと思います。
2019/1/21 11:13
なっかんさん、こんにちは。
皆さんの騒動横目に来ないねアカリンダニとか言ってたら来ちゃいました。何とかしたくて毎日養蜂になっちゃってます。
こちらは3キロちょっとですが何時も混雑してるので15分くらい掛かります。40分はなかなかですが頑張って下さい。
何かお手伝いできると良いのですが。
2019/1/21 12:48
なっかんさん、家族や身内の事は何より優先です。その上で時間分けられれば良いですね。大量死ですが巣箱持ち上げ軽ければ蜜切れの餓死疑い給餌を考えて下さい。
重ければアカリンダニ感染も疑います。飛べないで歩き廻る蜂が見られたら怪しいのでギ酸などの手配などお勧めします。
当Q&Aにてタグかサイト内検索で沢山出て来ます。一度ご覧になって下さい。
2019/1/21 15:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマル さん。こんにちは。その後ミツバチ達良い方向に向かっている様子何よりです。ギ酸やアピバールの効果が大きかったのでしょうか。その後教えてもらった方法をやってみました。小ビンにメントールクリスタルを10g、エタノール6gを入れ、かき混ぜ溶かしました。その溶液をクッキングペーパー(5×15cm)4枚にしみ込ませ、現在巣箱の簀の子、皿の上に置いてます。巣箱の上蓋を少し上げると、はっかの匂いがしますので、たぶん中で蒸散してると思います。
2019/1/19 17:00
なっかん さん。おはようございます。「大量に死がいがあります。」私にはその原因は分かりませんが、この寒い時期アカリンダニの予防にメントールを巣箱の簀の子上に取り付けているのですが、気温が20℃以上にならないと発散しません。そこで”ネコマル”さんに教えてもらったメントールをエタノールで溶かし、クッキングペーパーにしみ込ます方法でためしてます。
2019/1/20 09:16
なっかんさん。おはようございます。メントールクリスタルは、私はネットショップ、amazonで購入してます。100g1000円程です。その前にミツバチの死亡の原因を調べる必要があると思います。すでにアカリンダニに感染してる場合はギ酸を使われてる方が多いようです。詳しくはQ&Aのアカリンダニ対策を見て、できるだけ早く対策をして蜂達を救ってください。
2019/1/21 09:46
なっかん さん。こんにちは。
”ネコマル さん”がおっしゃるようにご家族のことが一番大切です。どうか時間をかけてやってください。次に私のメモでは、ギ酸パテは「俵養蜂場」サイトで売っている。ギ酸は「田中直染料店」で扱っている。ようです。参考になればよいのですが。
2019/1/21 16:01
なっかんさん。おはようございます。
情報が役に立たずすみませんでした。私はパソコンですとページが出ます。念の為もう一度下記します。蟻酸は「田中直染料店」Tel.075-351-0667,蟻酸、76%、500g、837円、送料。 蟻酸パテは「俵養蜂場・ビーラボクリニック」*** メールアドレスは記載できません *** Fax,0794-63-8283,Tel,0794-63-6617,URLアドレス、http://tawara88.com/ 住所〒675-1359兵庫県小野市高田町1832 蟻酸パテは俵養蜂場の獣医師が診断する為の用紙をダウンロード出来るようです。
よろしくお願いします。
2019/1/22 10:24
皆さん、ダニ除去で頑張っていらっしゃいますね。昨日、3週間ぶりに見に行きました。大量に死がいがありました。ダニにやられたんでしょうね。知識がないものですから、何もしていません。かわいそうですが。数匹、中から出てきていましたが、全滅でしょうね。昨年もこの時期、同様な感じでした。
2019/1/20 07:02
アドバイスありがとうございます。メントールって、皆さんよく言われますが、ネットで購入されているんですかねえ?
2019/1/21 06:00
yntku2さんへ アドバイスありがとうございます。
2019/1/21 06:00
yntku2さん わかりました。冬は、時々しか見に行かなくて、ほったらかしでこのようになってきました。原因を調べるとしても手立てが・・・。 蟻酸ですね。
2019/1/21 10:59
ネコマルさん ありがとうございます。研究されているんですね。巣箱まで車で40分。雪が降るといけないので、冬は、足が遠のきます。頑張ります。
2019/1/21 11:30
コメントありがとうございます。他にいろいろすること(自分の母の介護。車で1時間のところに住んでいる。また、同居している義母の世話などや息子の嫁さんのお父さんの会社のお手伝い等々)にかまけて、ミツバチさんの世話がおろそかに・・・。こんなことではいけませんね。皆さんの頑張りに元気をもらっています。ちょっと、蜂さんたちにも目を向けます。蟻酸パテは、なかなかないですね。みなさんが注文しているところをネットで見ていますがありません。売り切れのようです。根気よく探してみます。
2019/1/21 13:48
ネコマルさん なるほど。明日行って、抱えてみます。
2019/1/21 18:41
yntku2さん お気遣いありがとうございます・ギ酸を俵や田中のネットを見ましたが載っていませんでした。俵には、5回ほど電話しましたが、通じませんでした。
2019/1/21 18:43
yntku2さん 忙しい中、 ありがとうございます。アプローチしてみます。
2019/1/22 11:44
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。