ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:5/28 12:40
5/28
田植え後10日が経ったので水の管理のため田舎へ行って来ました。
ついでに待ち受けにの確認に行ってみると、どうやら入居しているような様子。
内見してみました。
やはり入居済みでした(^-^)v
田舎では2群目、通算で18群目の自然入居と成りました╰(*´︶`*)╯
重箱式でしたので取り敢えずはそのままにしておきました。
そして帰宅。昨日は久しぶりに沢山の待ち受け箱に探索が来ていました。
そのうちの一つの昨日(5/27)の状況
帰宅後確認してみるとストレートに出入りしている状況が見られた事から構わず内見(笑)
見事に入居済みでした。
既に増巣も進んでいる事から昨日の探索状況確認後に入居したのかも?です。
これで今年19群目の自然入居と成り、昨年の記録を更新しました╰(*´︶`*)╯
(追記)
本日3群目の自然入居を確認
20群目と成りました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんにちわ❣️
入退去自由。食事提供無しのオーブンビュッフェ。家賃は取ったり取らなかったりの自由気ままな所が気に入られているのかも(笑)
夏分蜂の始まりでしようかね?
いつも速攻コメント有難うございます。
5/28 13:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
いつもコメント有難うございますm(_ _)m
探索が来ていたのは確認していたのですが、どうやら夏分蜂の始まりでしょうかね?
5/28 15:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
5/28 20:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
取り敢えず昨年並みの結果が出た事でホッとしています。
いつまでもこの状況が続けば良いのですが、毎年が新規なので来年はどうなることやら?ですね。
入居群はそれぞれ好きに過ごして貰います(笑)
コメント有難うございました。
9時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たくさんの入居おめでとうございます
養える財力を見分けて住み込むのでしょうか?
私は、拉致監禁がほとんどです
5/28 12:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは 18群19群分蜂自然入居オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
5/28 14:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
財閥の所にはほっといても お金もミツバチも集まるものですね。
おめでとうございます。
物置き石に待ち受け箱・・いいですね~・。
5/28 19:02
ふさくんさん、昨年と同じく入居記録達成、おめでとうございます!! すごいですね。あの環境の良さとふさくんさんの優しさが自然も応援してくれているみたいです。無事に皆が居着くことを願っています。
9時間前
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...