投稿日:6/21 21:56
あんことさん
私の地元には廃車を買い取る業者さんがいて、そこが自動車部品を販売していましたので一つ500円ほどで購入しました。
左右同時に上げるので同じものが良いと考え、色違いの同じものを見つけ購入しましたが、
作業してみると左右同時ではなく、片手は巣箱が倒れないように軽く支えた状態で、もう一方の片手で上げ下げしましたので、
同じものがあればそれが良いですが、左右一緒のジャッキに拘らなくて良いなと感じました。
私もジャッキ購入を検討している時にメルカリ等も含めて探しましたが、
メルカリは一つ3000円程で同じタイプのジャッキを見つけることができず諦めましたが、Amazonでしたら1つ2000円程で同じジャッキが購入できるなと考えていましたので、
もし近くに廃車を扱う業者がなければAmazonやオートバックスさんなどのカー用品店で購入を検討されたらいかがでしょうか?
6/23 06:47
ミッツモーリー
宮崎県
5年前(2020年)実家の屋根裏に人知れず日本ミツバチが巣を作っていたようで、それが巣落ちして庭のヒトツバの木に蜂球を作った。 それからYouTubeで急いで日...
ミッツモーリー
宮崎県
5年前(2020年)実家の屋根裏に人知れず日本ミツバチが巣を作っていたようで、それが巣落ちして庭のヒトツバの木に蜂球を作った。 それからYouTubeで急いで日...
ミッツモーリー
宮崎県
5年前(2020年)実家の屋根裏に人知れず日本ミツバチが巣を作っていたようで、それが巣落ちして庭のヒトツバの木に蜂球を作った。 それからYouTubeで急いで日...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...