ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
女王死のため、群を合同する。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 1/30 , 閲覧 1,134

新聞紙に千枚通しで穴を多数空けて用意

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11446783809648375060.jpeg"]


合同先の群の天板を外し、新聞紙で仕切る。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3264988017723654061.jpeg"]


無王群を新聞紙の上に載せて、作業終了(赤矢印は仕切部分)

※ 仕切部分の周囲四辺に虫除けミストを塗って、底板を外した無王群の箱を載せる際の蜂の脱出を抑制した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10940055883984606999.jpeg"]

前回投稿 https://38qa.net/blog/44872

コメント28件

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん

これからどうなっていくのか興味深々です。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

びーちゃんさん

合同後7時間経って、箱底と巣門前に約100匹が死んでおり、両群が闘って死んだものと思います。取っ組み合いの闘いをしている個体もいます。

流蜜最盛期の合同は、両群がスムーズに馴染むことがありますが、今回死蜂が多く出た原因は、流蜜窮乏期の合同によるものかも知れません。明日中には両群は馴染み、闘いはなくなると思います。

反省としては、流蜜最盛期以外においては、新聞ではなく網の仕切りで24~48時間をかけて両群を充分馴染ませてから、仕切りを外せば闘いによる死蜂が出ずに済むと思います。

ただし、温暖期には、合同により片方の群の出入りを長時間封鎖することは、封鎖されたことで蜂が興奮・発熱し全個体が熱死するリスクがあります。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

上部に乗せた無王群の巣箱には、巣門があるのですか?

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん こんにちは。

新聞だけの合同ですか?以前1度だけ日本酒を両群に吹き付けやった

ことがありますが、葉隠さんほどの方ならご存知だと思うのですが

そういうことはやられなかったのですか?

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 1/30

凄く興味深いです

たいへん勉強になります

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

ひろぼーさん

上の無王群に巣門はありません。上の群の巣門は通常は、ふさぎます。暑い時期の合同は、上の無王群に有王群と反対側の巣門を設ければ熱死を防ぐ効果はあるかと思います。ただし、下の群の蜂が上の巣門に近づけば闘いになりそうです。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

kuniさん

以前に ”日本酒を両群に吹き付け” のご投稿は見ていましたが、今回は頭に浮かびませんでした。それを試せば良かったと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/30

葉隠れさん新聞紙合同勉強させてください。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

カッツアイさん

合同は、女王死や女王の不良(産卵不調、群がひどく攻撃的である場合などで女王を除去のうえ)には有効な手段です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん私も今後そんな場面に会うことが有ると思いますので、興味があります。

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん、解説をありがとうこざいます。合同の方法、勉強になりました。自然の摂理て死蜂が出ずに合同するのは難しいのですね。以前、一緒にしたい蜂たちに、水をスプレーで吹きかけると、お互いを舐め合って仲良くなる、というのを映画で見ましたが、大群の場合は難しそうです。このまま、馴染んでくれるといいですね!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

たかちゃんマンゴーゴーさん 返信が遅れて失礼いたしました。

群合同は難しいことではありません。お役に立てれば幸いです。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

春月さん

新聞紙合同は簡便である一方で死蜂が出がちです。網で仕切って工夫すれば死蜂はほとんど出ないと思います。水スプレーでの合同は、和蜂ではできないと思います。それは、流蜜最盛期の洋蜂には適用できるかも知れません。砂糖水スプレーなら、流蜜最盛期の和蜂に対しては ”有り” かも知れません。

今回 網で仕切ればよかったと思っています。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん  ありがとうございます

私は去年の秋に無王とわかっていたけど黙認し、消滅させた群があります。

葉隠さんの投稿を見て自分の無知で消滅させたことにすごく反省しました。

これからも勉強させてください

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 1/30

葉隠さま、こんばんは。「夜の異変」から固唾を飲んで拝見してまいりましたが、衝撃的な事件とその後の葉隠さまの対処にただただ驚きの連続です。大変勉強になります。それにしても、やはり女王様が亡くなるとみんなすぐに気づいて大騒ぎになるのですね。。。飼い主が決断し、多くの血も流され、最終的に平和が訪れたら素晴らしいですね。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

はっちゃんさっちゃんさん こんばんわ

私の経験では、女王が亡くなると数分で働き蜂全体に情報が共有され、巣箱の周囲で女王を捜して蜂が騒ぎ出します。今回 寒い冬の夜に巣門に出る蜂は通常いないのに騒いだことは初体験でした。

和蜂女王の寿命は3年弱と聞きます。女王死は普通に起こり得ますし、複数回 経験しています。原因不明で急に蜂が騒ぎ出したら要注意であり、巣箱の底・周囲での女王の死骸の存否に注意が必要です。ご参考になれば幸いです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/30

教えていただきありがとうございます

勉強になります

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん

色々な知識を持っておられるので大変勉強になります。上の無王群は 新聞紙の穴を通り抜けて下の有王群と出会い  戦いになり死蜂が出でしまうのですか?

それでも明日になると喧嘩は終わり  一つの群になれるのですか?

疑問がいっぱいです。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2019 1/30

葉隠さん

すみません   も一つ質問です。今までそれぞれが貯めていた巣や蜜は合同したら   どの様になっていくのでしょうか?

初心者なので解らない事だらけです。教えて下さいませ。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 1/31

そうですそうです。ぴーちゃんがおっしゃる通り、新しい巣はどの部分に作られ始まるのか??巣門は一番下に1箇所だけですけど、蜂たちはそれぞれの群に帰るのか、それとも入り乱れてどっちでも良くなるのか、下側の巣の上端部には蜜が露出しているから盗蜜は起きないのか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4911815739343166580.png"]
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/31

びーちゃんさん おはようございます。

今回  ”ちゃん” のつく方からのご質問が多く、私が ”紅顔の美少年” であった頃以来のできごとです (^^)/

>”上の無王群は 新聞紙の穴を通り抜けて下の有王群と出会い 戦いになり死蜂が出てしまうのですか? それでも明日になると喧嘩は終わり 一つの群になれるのですか?”

理想的な形 … 仕切りの上と下の蜂は新聞紙を喰い破り、双方入り混じって敵・味方がわからなくなり、上下に行き来します。流蜜最盛期には特に警戒心が弱く、両群がスムーズに馴染むことも多いです。

一方、新聞紙に多数空けておいた穴を通じて互いの匂いが混じって馴染む前に、早ければ1~2時間後には食い破ることもあり、その場合は闘いになります。それでも約24時間後には、匂いが完全に混じり闘いはなくなるのが通常です。

>”それぞれが貯めていた巣や蜜は合同したら どの様になっていくのでしょうか?”

両群は1群となり、貯めていた巣や蜜は共有します。上下の巣板の方向が違うことが気になりますが、大きな問題にはならないと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/31

はっちゃんさっちゃんさん おはようございます。

>”新しい巣はどの部分に作られ始まるのか??”

通常は、下の群の最下部から造巣します。

>”巣門は一番下に1箇所だけですけど、蜂たちはそれぞれの群に帰るのか、それとも入り乱れてどっちでも良くなるのか。”

1群となり、両群は混ざって区別はなくなります。元の巣板に戻って執着することはありません。

>”下側の巣の上端部には蜜が露出しているから盗蜜は起きないのか?”

両群が馴染む前は、盗蜜をしようとする両群の蜂がいれば闘いになると思います。

合同する両群は、同等か近い規模であることが望ましいです。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/31

葉隠さん、こんにちは。

以前何処かで読んだ記事に無王群の合同は、働き蜂の産卵が始まる前に行わないと上手くいかないと読んだ記憶が在ります。

葉隠さんの観察力と素早い対策にとても感心しております!

是非とも、今後の経過なども日誌で公開して頂けると助かります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/31

オタクの蜂飼いさん こんにちは

”無王群の合同は、働き蜂の産卵が始まる前に行わないと上手くいかない” そのとおりです。今回、女王死から5日ほど経っていたと思われ、今後の経過は楽観できません。

働蜂産卵があれば小型の雄蜂の出現で判明します。これがなければ、合同は成功です。合同により、働蜂産卵が止まる場合もあります。今後の経過は日誌で公開したいと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 1/31

葉隠さま、質問させてください。女王様が亡くなった巣箱は、上記写真の合同した巣箱が置かれた蜂場からは2キロ以上離れた場所にあったのですか?もし同じ蜂場に少し離れて設置してあったりする巣箱の場合は、合同したあとその群の働き蜂は元巣があった場所に戻ってしまいますか?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 1/31

はっちゃんさっちゃんさん

合同前 両群は2mの近接距離に置いていました。同じ場所での合同は、蜂が元の場所へ戻り騒動になる懸念がありました。そのため、両群を直線距離1.75kmの場所へ移動し、合同しました。同じ場所での分割(人工分蜂)でも女王を含む全ての蜂が元位置へ戻り失敗したことがあります。

”移動するには2km以上” をよく目にしますが、直線距離1.8km程度の移動で元の場所へ蜂が戻ったことはありません。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 1/31

葉隠さま、ありがとうございます。やはりそういう条件も考えなければならないのですね。両群とも移動というのは「乗っ取られるかもしれない」という危機感のストレスをなるべく少なくするために心機一転、両群共に公平になるようにとの配慮でしょうか。察する気持ちが大事ですね。

びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2019 1/31

葉隠さま

合同ではお互いの匂いが混じり合う事により同じ仲間と思わせることがポイントなのですね。

女王蜂が何かのトラブルで死んでしまうなど今まで考えた事もありませんでした。

蜂さんがこういう状態になった時は女王蜂の異変を考える目安にすることが出来ると思いました。

とても興味深かく  勉強になりました。ありがとうございました。

投稿中