投稿日:2019/2/17 16:59
段々と少しずつ春を感じる毎日になって来ましたね。
そこで、12月9日以来の底板掃除と内検をやってみました。
1月には覗き窓を開けた途端にチクリとやられたので、今日は完全防護です。
先ずは第三巣箱
この巣箱は、巣門が底板の4センチ位上にあるのでチビッ娘達も巣屑の掃除が出来ません。
綺麗な巣屑でスムシの糞も見られませんでした。
12月9日の様子です。
本日は
どうにか初めての越冬が出来そうですね。
第一巣箱は、画像を撮り忘れましたが巣屑の中にスムシの糞が少しと小さいスムシも一匹居ました。
12月9日の様子
本日の様子です。
少し減ってる様ですね。
もう少しだから頑張れよ!
今日でも忙しく花粉を運び込んでるので大丈夫かな?
昨年は、初めての消滅と逃去の経験をさせて頂き、今年は初めての自群からの分蜂を経験出来そうです。
さて、こちらの分蜂は何時になるかな。
楽しみですねぇ(*⌒∇⌒*)
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...