投稿日:2019/2/24 21:45, 閲覧 353
2019年2月23日 晴れ 気温朝9℃、夕方14℃ 椎茸菌入れ、ひさしぶりの内検
主な作業、椎茸菌打ち、待ち箱整備、巣箱内検、井戸水ポンプ点検、等々で今日も忙しく働く。
待ち箱整備として去年の待ち箱を清掃して蜜蝋を塗っていた。するとブンブンと羽音がする、日本ミツバチのようだ、整備した待ち箱のスノコに留まって興味を示している様である。かまわず組立をして他の用事、2時間程経って待ち箱を移動させようとすると、やっと出て行った。あの蜂はなんだったのだろうか??
蜂場には梅の花も咲き、活発に活動している。無事に冬越しが完了したものと安心したしだいである。蜂球もしっかりしてきたようである。まだ雄蓋は無い、分蜂準備はまだのようである。
梅が咲いた蜂場
巣箱内部
待ち箱整備時に来た 人懐こい蜂
椎茸菌打ち前の原木
椎茸菌は取り寄せた菌興115、5千駒を注文したが本日は千駒を打ち込むので精一杯。残りは後日とした。駒は千駒ほど余りそうな予想です、少ないよりいいかな?? ちなみに原木は不要になった栗の木で、太さ40Cmはあろうかと思われる大木5本を伐採した物です。太い部分は重くて持てないので長さ半分(4~50Cm)にしての菌打ちでした。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
テン&シマさん こんばんわ
駒打ち、私も経験豊富ではありません。縦15Cm間隔、横4~5Cm間隔でドリルで穴を空けていきます、そこに菌駒を打ち込んでいきますが、穴位置は感覚で適当にあけます。手際の良い穴あけが効率のよい作業につながります。
シイタケですが一昨年に駒打ちしたホダ木に沢山のシイタケが出来てました、昨年の秋はおおよそ100本くらいは取れました。
日陰が無い時は遮光ネットで日陰にすると良いです。
2019/2/24 22:26
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ヒロパパさん、ありがとうございます。
原木が太いので、駒数の予想が付けづらくての5千駒手配でした。1本あたりの駒数をふやして使い切るようにしたのですが、最後の1本を打ち終えるまで、多いか少ないかはなかなか判りません、多めの手配で少し余るくらいがちょうどよいのでは、との考えです。
2019/2/25 00:15
こんばんは。
しいたけの菌は縦方向に広がって行くそうですね。つまり横には殆ど広がらないから、コマ打ちの時にそれを頭において打って行くのだと聞きました。
ちなみに我家では、ホームセンターでコマ打ちして暫く経ったものを2本だったか(?)、購入した事が有りますが、一日中陰になる良い場所もなく、初収穫を数本採っただけで後は全然ダメでした。
昔は実家でよく採っていたものですがねえ~。
2019/2/24 22:05
今晩は、立派な栗の木だったようですね。何だかもったいないです(笑)
コマは全部使用された方が良いかと思います、数年先にはたくさんの原木椎茸が、期待大ですね。
2019/2/24 23:26
今晩は夜中になってしまいました。
切り口にも、穴を開けてコマを打ち込むと良いようです。数年前から実行しています、菌も良くまわるようです。
2019/2/25 00:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...