ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今だに巣板の齧り落とし、分蜂はいつになるやら??

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 3/31 , 閲覧 417

2019年3月31日 曇りのち晴れ 気温朝6℃昼12℃ 週一内検 部落集会 かまど作り

3月も終ると言うのに、巣板の齧り落とし(3週前から毎週1辺の巣板落下)雄蓋も見当たらない、朝の内検では蜂球はしっかり、蜂数もかなり増加している、昼からの晴れに外勤も活発、時騒ぎもかなり多い、梅の花は残り少ない、いつになったら分蜂の準備するのーーー。

巣くずと巣板

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3118468755295588809.jpeg"]


巣箱の内部(寒いせいかしっかり塊り、4段中間)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5017285302293442091.jpeg"]


蜂の活性は高いのに、分蜂の気配さえない。

今日は年度末と言う事で、部落の組合の総会があり出席した。会員ではあるが居住してないので全て賛成!で通す。

午後からは、タケノコを茹でるためのかまど作り、小川から石の拾って来てモルタルで積み上げ、6ℓの大なべを乗せるかまどを作った。100本は出るであろうタケノコを茹でる為の準備です。(イノシシはもう土の中のタケノコを食べている、早く食べ飽きてくれ!)

コメント2件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/1

筍は、猪との競争です

亡き父は、毎年2月から孟宗竹、本竹、破竹、など5月までほぼ毎日採って茹でて市場に出荷してました

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 4/1

ひろぼーさん、コメントありがとうございます。

筍は猪との競争、竹山管理は筍との競争、里山の管理はたいへんです。

筍は有効利用(おすそ分け&販売出荷)出来ないか、今年からの挑戦です。

投稿中