運営元 株式会社週末養蜂
WB の 、、徘徊蜂の 気管とアカリンダニに関すること
WBの、、 ニホンミツバチ大量死と 残留農薬分析のご案内
WB の 、、花粉を運んでいても ダニ寄生していることがあります
WB の、、 あなたならどうする、、この蜂場とワクチン
WB の、、 アカリンダニ 鑑定団 民間アカリンダニ検査 2回目2月 5群募集
WB の、、アカリンダニ鑑定団 民間アカリンダニ検査 御礼 報告
投稿日:2019/6/2 07:27
今アカリンダニ検査をするために検体採取で蜂場 めぐりをしています。
あるところに 行ってみると 蜂が飛んでいない?
たまに帰ってくるだけ、 下から写真を撮りました 。
こんなにも分蜂をして 立派、立派 !
種をつなぐためには こんなに巣分れをするのですね。
類似品にお気をつけください
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
凄い王台の数ですね(@_@;)
元巣は生活出来るだけの蜂数が残っていたのでしょうか!?
2019/6/2 07:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...