投稿日:2019/6/10 23:07
【品川組】寒さ対策を行いました
寒さにやられて、だいぶ減ってしまったのか、それとも・・・
石垣島で見た開放巣 (✯ᴗ✯)
【ハチミツ】シャインマスカットとブルーチーズとの、美味しい三角関係!
加藤美蜂園・サクラ印ハチミツの不祥事について思ったこと
【品川組】絞り蜜を取って終了です、地震☆
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
ハッチ@宮崎さん、onigawaraさん、オッサンハッチーさん、
コメント有り難うございます!
幸いといっていいのか、様子を見に行った時には雨が降ってきたので、撤収しました。ライバルを寄せ付けてしまうかもしれない危険な行為だったのですね!以後やめておきます。ということは、給餌は砂糖水を巣箱の中に置くということなのでしょうか・・・。
「これならできる!週末養蜂」の本で、『容器についたハチミツは、ミツバチに返しておきましょう、屋外に置いておくと、ミツバチが舐めに来ます』 と記載があったので、ふーん、無駄がない♪と思って実践してしまいました。
「お腹に蓄えた蜂蜜までも抜き取られ」って、口移しの反対ってことですか?!
口からおもいっきり、お腹に入れたモノを奪い取られるなんて、想像するだにウエってなりますね(^^;
2019/6/11 14:17
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...