投稿日:2019/6/15 08:49
5月2日に実験で巣枠1枚だけで分割させた群の経過ですが、現在6枚までに増えてくれました!
状況次第では極少数群からでもうまく分けられるんですね(^人^)♪
初めは2個の王台がくっつき合ってて、トラブル防止の為に排除するようかも?と思っていたのですがダメ元で分けてみたら大成功♪
体が大きくしっかりした女王様になってくれてとても感動です:;(∩´﹏`∩);:
身体の大きさは交尾飛行での精子の蓄えた量にも関係あるのかな??
これはまた見事なカーニオラン色の黒光りした立派な女王蜂ですね!
どんな働き蜂が生まれてくるのか興味が沸きます(^^)
2019/6/15 09:36
ハッチ@宮崎さん
これは日本蜜蜂ですからね?
写っているのは現女王の子供達です(^人^)
2019/6/15 11:02
ありゃ~/(^_^;)/~~
ミツバチ優さん、巣枠1枚のところで西洋ミツバチと思い込んで見てしまってました!
2019/6/15 12:58
yntku2さん
はじめましてm(_ _)m
とても順調です♪
2019/6/15 13:17
yntku2さん
私に分かることであればお力になれればと思います(^人^)
2019/6/15 14:40
ミツバチ優さん、
1枚の巣脾枠の大きさはどのくらいですか!?
1枚~でも交尾完了するならやってみたい実験が沢山あります(^^)
2019/6/15 16:07
ミツバチ優さん 、巣枠規格ありがとうございます(^^)
これ1枚の王台蜂付きから処女王交尾~産卵育児~6枚群に達したのですね! 凄い!!
2019/6/15 17:34
ハッチ@宮崎さん
凄いですよね!
自分でもビックリでした(^人^)♪
ちょうど藤の花の流蜜があったのとタイミングがよかったんだと思います!
2019/6/15 19:41
yntku2さん
おはようございます。
綺麗にカットされた枠ですね!
枠幅はいくつでビースペースはどのくらいで設定されてるのですか?
2019/6/16 09:52
yntku2さん
人によりいろんなアイデアがありますね(^人^)♪
私は色々悩んだ末にこの形にたどり着きました。
2019/6/16 13:29
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ優さん。こんにちは。はじめまして。単枠の王台2個付き1枚だけで、人工分割して枠がどんどん増えて立派な黒色の女王蜂のどうが
2019/6/15 12:56
ミツバチ優さん。はじめまして。単枠の王台2個付き1枚だけで人工分割して、枠がどんどん増えて立派な黒色の女王蜂の動画見せてもらいました。条件が揃いば強群になるんですね。私も今年初めて単枠での人工分割をやってみました。丁度王台が別々の枠に1個づつ付いてたのでその枠と隣の枠で1箱、別の枠と隣の枠で1箱、2箱増えました。所がこのところ本巣の状態がおかしく現在観察中です。また分からない時はアドバイスをお願いします。
2019/6/15 13:21
ハッチ@宮崎さん。ミツバチ優さん。おはようございます。優さんの黒色のミツバチの写真で、ミツバチは多声
2019/6/16 08:59
ミツバチ優 さん。枠は横幅31cm縦23cmです。特にこれといった根拠はありません。去年巣落ちがありましたので、縦三分の一に細いバーを入れました。優さんの枠をよく見たら鋲ではなくてネジでした。ネジの方が調整出来て良いと思います。今度作る時まねさせていただきます。鋲は丁度文具店に高さ13mmの鋲があったので取り付けが楽なので使っています。枠材も近くにビバホームがあり簡単に入手出来たので使ってます。
2019/6/16 12:35
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。