投稿日:2019/6/23 00:22
王台と巣脾の状態見て手順の確認して巣枠式で行う事に。先ずは切り取った2枚巣脾を巣枠に固定し箱に入れる。タッパで蜂を掬い密閉して3キロ離れた置き場に運び巣門少し解放。
関連日記 https://38qa.net/blog/63971
王台は明日移入します。
隔離群を編成する際にはどこから蜂を掬うのですか?
2019/6/23 04:05
ハッチ@宮崎さん、巣脾切り取り群です。
2019/6/23 06:36
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...