ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/7/31 00:29, 閲覧 263
暗くなってからミッチー第1群の様子見に行くと沢山の蜂が出ている。蜂数多いから矢張り暑いんだと思うもそれにしては少し多い。その少し前に見たミッチー第3群は平静でしたし。巣門からハイブツールそっと差し込むと柔らかい抵抗あり。巣門板外して落ちてる大きな1枚引き出しました。左が育児域で衝撃で先端潰れてますが蜂児沢山。先日切り取り後に伸びた新巣脾の境目辺りで大きく座屈してました。右は貯蜜域ですね。
そのまま内壁に立て掛けました。蜂児が出てから外します。最後の巣脾切り取り分割から2週間。残念ながら王台出来てないので合同予定でした。落ちたの使って再分割しなさいの暗示と思うのは都合良すぎですね。
巣落ち防止棒外したら忘れずに入れないとダメですよ。
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
はい、引き抜いて作業しました。何列目の何処で切れてるか要確認です。気温低い早朝に入れるとしても梅雨明け後の今は日中の高温で新たに落ちそうです。
貯蜜域が大半と思ってますがもしもその通りとすると重さに耐えられないのも当然に思えます。内寸240mm内壁への接続状態も要確認です。
2019/7/31 07:13
onigawaraさん、おはようございます。
大きな観察窓仕様の巣箱は高さ210mm、上下に貫通棒パラレルに入れて間隔は190mm。棒が有っても苦しいのに。
朝からグングン気温上がり準備出来たらこんな時間。現地でどうするか悩んできます。通すだけで落ちそうなら触れないし。
ありがとうございます。220mmで有れば全て解決かと思いましたがそうでも無いのですね。第3群は内寸260mmですよ。10mmの四角棒避けて造巣し昨夏はそこで千切れました。大きな箱は苦しいですね。
2019/7/31 09:45
ありがとうございます。行方不明だった巣脾に負荷掛けずに穴開けらるリーマ棒掘り出しました。
2019/7/31 10:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん、こんばんは!
巣脾片切り出しの際に巣落ち防止棒を引き抜かれたのですね!?
2019/7/31 02:25
ネコマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な巣版ですね。強群の証拠ですね。巣落ち防止棒を入れられたら復旧は間違いないですね。どうかしたら、内寸22cmでも横には着いて居ないことが有りますね。昨日今日と熱いですね。
2019/7/31 09:11
ネコマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。丁度自分たちの巣箱の倍くらい(10kg強)1箱で有りますので、自重で巣落ちしますね。巣落ち防止棒は欠かせないですね。頑張って下さい。
2019/7/31 10:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...