ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
底板を入れ替えたら元気になりました

hako 活動場所:長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
投稿日:2019 8/5 , 閲覧 354

梅雨の長雨が終わったと思ったら、今度は強烈な熱波の毎日です。

うちの子たちの巣箱はお昼前後2時間ほどだけ日差しが当たるので、先日の遮光ネットの外側にすだれを斜めに掛けました。湿度が高いせいか、梅雨の後半からはいつも元気に飛び回る午後1時すぎにもあまりたくさんの子たちが出てきません。

蜜蜂をお迎えして初めての年なのでそういうものかと思っていましたが、先日近くの友人の家でオオスズメバチを見かけたので底板をメッシュから網なしのものに変えるとその日の午後から以前のような時騒ぎが始まりました。

メッシュの底板が嫌だったのでしょうか。親の心子知らずではなく、子の心親知らずだったみたいです。

コメント6件

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/6

hakoさん おはようございます。

暑い日が続いていますがhakoさんの蜂場は涼しそうな気がします。飼育環境の違いで巣箱仕様も変わるんですね、自宅3群のうち2群は網底にしましたが扇風蜂が少なくなり巣門前が寂しく見えます。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/6

hidesaさん、こんにちは。

うちの蜂場は気温はそれほどでもないと思いますが、湿度がすごいです。森に面しているのと、すぐ脇に池があるので巣門から水が流れ出てきます。底板が網の時は重石のコンクリートが濡れていました。

旋風蜂を見ると健気でなんとか旋風しないで済むようにと思ってしまいますが、姿が見えないとそれはそれで寂しいですね。重箱に耳を当てて羽音を聞いたりしてしまいます。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/6

hakoさん こんにちは。

>巣門から~濡れていました。何か対策を講じた方が良いのかもしれないですね。質問したらどうでしょうか。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/7

hidesaさん、こんばんは。

夜の間に結露してその水分が巣門にたまるようです。ただ、昼間には乾いているので、もう少し様子を見てみようと思います。4面巣門のおかげでしょうか。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/7

hakoさん こんばんは。

夜外気温が下がって結露して、昼間は4面巣門で風通しが良いので乾く。そのようですね。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/8

hidesaさん、こんにちは。

はい、今日もきれいに乾いていたので大丈夫みたいです。

投稿中