投稿日:2019/8/27 22:53
すっかり農薬の暴露だと思っていたのですが、アカリンダニの可能性を指摘され、蟻酸の投与を考えました。
歩き去る蜂を捕まえたうちの1匹だけこんな感じの羽でした。
さて、購入するにもこれから注文して届くまで大丈夫なのだろうか。中には「すぐにも」投与した方が良いのでは、との返信もいただいて悩みました。
そういえば蟻酸って染色に使うらしいから、近所の染色作家さんに聞いてみようか、昨日農道ですれ違ったし・・・。
なんてことを考えたりしていると・・・。普段あまり鳴らない私の携帯が鳴りました。なんと町内蜂友(スミマセン、勝手にそう呼ばせていただいています)のhidesaさんが私の質問を見て「蟻酸あるよ。」とわざわざ連絡をくださったのでした。ありがたいことこの上なしです。
夕方いただきに伺うつもりでしたが、こちらに届けてくださるとのこと。しばらくして「そろそろかなぁ」なんて思っていると、ぶろろろろぅぉぉぉ〜〜ん!となんだかすごいエンジン音が聞こえました。むむっ、お向かいさん、またバイク買い換えたのか。と思いきやなんとhidesaさん、大きなバイクでやってきました。
おお〜すげ〜!ハーレーじゃん。うおっ、3輪なら私でも転ばない、ってかその前に免許か。いやぁ、教習所で踏切一時停止の時、突風でコケたくらいだからまず無理かな。
などとすっかり蟻酸の事は頭からぶっ飛び、しげしげとバイクを眺めていたのでした。
それはさておき、その後、蟻酸の投与の方法を聞きながら巣箱の様子も見ていただくと「それじゃあ!」とまた、ぶろろろろぅぉぉぉ〜〜ん!と去って行ったのでした。爽やかすぎるぞ。
早速、教えていただいた通りに容器にキッチンペーパーを入れ、そこに規定濃度になっている蟻酸を30cc、ネットで蓋をして投与しました。いままでこの上に空の重箱を1段載せていたのですが、空間を狭くするために重箱は乗せずにこの上に上蓋をのせました。
明日は1日雨の予報なので出入りする蜂が少ないと思います。何事もない事を祈るばかりです。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
これがKウイングなのですね!こちらで何度も画像を見ているのに実際に目にすると本当にそうなのか信じたくない気持ちもあって悩むところですね。
2019/8/28 05:54
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ひろぼーさん、おはようございます。
ええ〜っ!私、乗ってもいいんですか!その前に買えないけど乗ってもいいというだけで嬉しいです。
こちらの皆様のおかげで少しずつ進んでいます。
2019/8/28 05:56
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
たかちゃんマンゴーゴーさん、おはようございます。
今日は1日雨の予報なので、外に出る蜂が少ないと思います。その間によく効いてくれるといいと思います。
2019/8/28 05:58
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、おはようございます。
ご連絡をいただいて本当に感謝しております。あれから注文していたら投与が遅くなって取り返しのつかない事になっていたかもしれません。
今朝、雨の止み間に元気に外に飛び出して行きました。底板も汚れる事なく特に問題なさそうです。
トライクっていうんですね。普通免許で乗れるなんて驚きです。
2019/8/28 09:08
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ひろぼーさん、こんにちは。
そんな事、ありなんですか!ほんと、夢のようですね。車検いらない排気量なら一家に一台あると便利かも(*´∀`*)
2019/8/28 15:49
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、こんばんは。
おかげさまで、朝も何事もなかったように飛び出して行きました。巣門を2か所閉じたので、そこから入りたい蜂が入り口を探してウロウロしているのが少し可愛そうでしたが。
2019/8/29 20:38
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、おはようございます。
3クールが一般的みたいですね。その後メントールに戻してみます。
2019/8/30 10:36
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、おはようございます。
しばらくギ酸をお借りします。これで終息してくれることを願っています。
2019/8/31 09:19
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、こんにちは。
ありがとうございます^_^また報告しますね。
2019/9/1 16:02
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
後から気づきました!せっかくなので写真撮っておけば良かったです。それでは次回、走り去る前に!
2019/9/5 20:52
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
はっちゃんさっちゃんさん、スミマセン。これ、誰が写真撮るんでしょうか。。。
2019/9/5 22:11
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、こんばんは。
では、国道から入った農道にてはっちゃんさっちゃん様のシチュエーションでお願いします(笑)
2019/9/5 22:15
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
はっちゃんさっちゃんさん、了解です。明日交渉してみます。ついでにhidesaさんと共に去るエキストラも用意しましょう。
2019/9/5 22:19
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。